横浜 鎌倉旅行
神奈川県の横浜と鎌倉に旅行に行きました。
東急東横線で渋谷から横浜を経由して馬車道駅へ
赤レンガ倉庫に行きました。
その後歩いて、大さん橋に行きました。
大さん橋客船ターミナル内には京急電鉄のアンテナショップがあり
カレンダーを買いました。
当日は、飛鳥2が止まっていました。
その後、中華街に行きました。
今回行ったお店は菜香新館です。
特にあんかけ焼きそばや酢豚が美味しかったです。
翌日は朝から鎌倉へ
まず、訪れたのは北鎌倉にある円覚寺です。
円覚寺は鎌倉幕府8代執権の北条時宗が創建を発願した寺です。
国宝になっている建造物もあります。
次に鎌倉駅まで電車にのりました。
そして、歩いて銭洗弁天に行きました。
駅からは20分ぐらい歩きます。
最初にお線香とロウソク(100円)を買ってロウソクを献灯する。
その後、お線香を献香します。
そして、下の写真のような場所で銭を洗います。
その後、長谷へ移動しました。
長谷でお昼ご飯を食べました。
しゃもじという定食屋でご飯を食べました。
その後、鎌倉大仏や
長谷寺に行きました。
長谷寺は観音様がとても立派で大きな寺でした。
その後、江ノ電にのり鎌倉へ戻りました。