![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129674308/rectangle_large_type_2_7f28189093f47046779e19c430160d5d.png?width=1200)
実店舗集客の原理原則〜売上を上げるための仕組みを大公開〜
ここでは『店舗集客の原理原則』についてお話しをしていきます。
タイトルでは「店舗集客」と言っていますが、ここではビジネス全体における原理原則、またWEBマーケティングにおける重要事項について解説しています。
普通に料金を支払ってWEBコンサルタントに教えてもらうような内容ですので、是非最後まで読んでみてください。
何度も読み返し、ご自身の事業発展にご活用いただけますと幸いです。
また、終盤には重要な案内も用意しておりますのでこちらもあわせてご確認ください。
では早速解説していきます。
この記事の内容
【売上の公式大公開】ビジネスにおける原理原則
売上を超効率的に伸ばす各施策に最適なSNS媒体
【効果抜群】無料でできるマル秘集客テクニック
↑大きく上記の3つに分けて解説をしています。
【弊社LINE公式内では定期的に、店舗や小規模事業者に向けた“売上UP”ノウハウについて配信しております↓↓是非ご登録ください。】
簡単な自己紹介
![](https://assets.st-note.com/img/1706943862598-sQKJYnxhfV.jpg?width=1200)
まず本題に入る前に、軽く紹介をさせてください。
初めまして、普段はWEBコンサルタントとして主に店舗集客のコンサルティングをしております。菅沼と申します。
WEB業界に入って5年になりますが、元々はWEB制作者として「WEBサイト制作」をメインに活動しておりました。
そしてその間、サイト制作のみならずWEB周りのマーケティングを習得し、現在はコンサルタントとしてWEBマーケティング全般のマーケティング支援をさせていただいております。
僕自身、初めからWEBの業界にいたので周りはITリテラシーが高い人ばかりでしたが、特に実店舗などの経営をされている方を見ていてひとつつ思うことがあります。
それは「実店舗の大半がWEBマーケティングの活用が上手くない」ということです。
ただこれはチャンスでもあります。
多くの実店舗がこのWEBマーケの手法をやっていないことで、少しのテコ入れだけで集客数が大きく変わったり、リピート率が劇的に増えたりすることも可能になります。
特に地方に行けば行くほど、このWEB周りの施策をしている店舗は圧倒的に少ないです。
今回はここについての具体的な施策についてもいくつか紹介をしていきたいと思っています。
是非楽しみにしていてください。
第1章:【売上の公式大公開】ビジネスにおける原理原則
![](https://assets.st-note.com/img/1706943924871-CiU8dhTOXo.jpg?width=1200)
まず初めにWEBマーケティングを活用して売上を伸ばしていくために必要な、押さえていただきたい公式というものがあります。
この公式は大変重要で、知っているか知っていないかで中長期的な売上に大きな差が出るでしょう。
その公式とは、
売上 =集客数×成約率×価格×リピート率
です。
普段みなさんは売上を上げるために、集客のみに力を入れようとしていませんか?
もちろん上記の公式に則っても、この「集客数」というのは売上を伸ばすために重要な要素ではあります。
ただ集客数を伸ばすだけでは売上の伸びはかなり遠回りになります。
下記の2つのパターンを見てみてください。
◆ パターン①:
集客数のみを3倍にしようとした時
売上の推移=集客数(×3)×成約率×価格×リピート率=3倍
◆ パターン②:
(価格以外の)それぞれの要素を1.5倍にした時
売上の推移=集客数(×1.5)×成約率(×1.5)×価格×リピート率(×1.5)=3.375倍
ご覧の通り、各公式の要素を1.5倍にした方がトータルの売上の伸びは高いです。
さらに価格もターゲットなどを少し変えたとして、1.5倍にしたとします。
その場合、売上は約5倍になるんです。
実際、集客数を一気に3倍にするのはかなり難しいです。
そして各要素を1.5倍にする方がずっと簡単で現実的でしょう。
だからこそ、ビジネスで売上を上げていくにはこの公式を頭に入れた状態で、
①どの要素を対策していくのか?(どこが一番弱いか?)
②そしてその要素の施策として何をしていけばいいのか?
この公式を知っているか知っていないのかで、ご自身のビジネスの課題が一発で分かるだけでなく、そこを一点集中で対策をすることで一気に問題解決へと導きます。
念の為、下記に各要素について解説を入れておきます。
(※価格についてはなかなか極端に上げることが難しいので、今回は「集客数」と「成約率」と「リピート率」のこの3つを伸ばしていくことを重点的にお話ししていきます。)
① 集客数について
![](https://assets.st-note.com/img/1706944077796-4YnPGT2hS8.jpg?width=1200)
これは読んで字の如く集客された顧客の数のことです。
店舗の売上を上げるにはまず多くの人を集めなければ話は始まりません。
仮に次に説明する「成約率」と「リピート率」が100%だとしても、集客数が0だと全く売り上げが上がらないからです。
そしてこの3つの要素の中で、この集客数の数値を上げるのが一番難しいとされています。
具体的な施策については以降の章でお話しします。
② 成約率について
![](https://assets.st-note.com/img/1706944095630-kzTc8Nwbr2.jpg?width=1200)
成約率はお客さんが商品やサービスを購入してもらう割合のことです。
ここには沢山の対策できる項目があります。
まずはそもそも商品設計がしっかりできているか?
お客さんが本当に欲しいと思ってもらえる需要のある商品であるのかというのは大前提です。
そしてその商品やサービスをいかに欲しいと思わせるのか?できるだけ潜在顧客を振り向かせることが大切です。
他にも今一度、価格やアクセス、差別化できるポイントなど見直していく必要があります。
③ リピート率について
![](https://assets.st-note.com/img/1706944141253-6DarEguCoO.jpg?width=1200)
売上を伸ばすためにはこのリピートしてくれるお客さんを増やすのが一番かつ簡単で効果的です。
みなさんも今の売上を支えてくれているお客さんは何度もリピートしてくれているお客さんばかりではないでしょうか
一方、新規顧客の獲得ってなかなか難しいですよね?
そうです。このリピート率の改善は一番売り上げに直結します。
リピートを増やすには大前提商品力が必要ですが、この施策として効果的なものがあります。
こちらも詳しくは第3章でお話しします。
第2章:売上を超効率的に伸ばす各施策に最適なSNS媒体
![](https://assets.st-note.com/img/1706944164482-ZwsOvusjNI.jpg?width=1200)
第1章では売上の原理原則についてお話をしました。
おさらいをすると、【売上 =集客数×成約率×価格×リピート率】です。
「価格」については大きく変動させることは難しいので、今回はこの価格を除いた、「集客数」「成約率」「リピート率」を伸ばすための、それぞれ最適な各SNS媒体や施策について紹介をしていきます。
冒頭でも少しお話ししましたが、正直多くの方はこのSNSの使い方があまり上手ではないです、、
「集客したいのなら正直これをやっても意味はないよな。。」
「これは効果あるけどもっと別の良い施策があるのにな。。」
とよく思う場面が多々あります。
今回は各3つの工程においてベストな施策をそれぞれお話ししていきます。
まず公式を見てご自身の事業の課題を見つけてください。
そして出てきた課題に対してそれぞれに最適な施策をとっていくことが、最短かつ無駄なコストを払わずに効率よく売上UPが見込めるようになります。
① 集客数を上げるための施策
まず集客数を上げるための施策ですが、特に実店舗経営で一番コスパよく集客ができるのは「MEO」です。
MEOとは最近注目を集めている割と新しい集客の手段で、Googleマップの検索順位を上げることを目的としています。
普段みなさんはどこかの旅行で晩御飯を探すときネットで探しませんか?
例えば沖縄の那覇なら「那覇 おすすめ ディナー」と検索するかと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1706944197880-D76bRt767r.png?width=1200)
気づいている方も多いかもしれませんが、この検索結果はSEO記事よりも先にGoogleマップのお店の情報が先に掲載されています。
MEOとはこのGoogle検索でのマップ情報の検索順位を上げることです。
Google集客と言うと、未だに自社のホームページを検索上位にさせるためにブログを書いている方も多いですが、今の時代多くの企業が多額の金額を払ってSEOを強化している中で、ここのSEO集客を狙うのはなかなか難しいです。
一方、MEOは最近注目されているツールのため、競合が全然いないのが現実です。
少しの予算と労力で一気にここの順位を変えることができます。
特にMEOは実店舗におすすめで、競合は地域の企業や店舗です。
SEOは通常本格的に強化しようとすると、数百万とかかりますが、MEOは業者に頼んでも数万円でできるので集客に悩んでいる実店舗の方はまずMEOを試してみてください。
ちなみに、集客に使えるツールはもう一つあります。
それはInstagramです。
Instagramは現代のホームページとしても活用できます。
集客だけでなく採用やポートフォリオとしても活用できますので、MEOがある程度整ってきたらInstagramもやってみるとかなり効果が出るかと思います。
◆集客数を上げる施策
MEO
Instagram
(SEO)
② 成約率を上げるための施策
先ほどは集客のツールとしては、MEOやInstagramが最適とお話ししましたが、
成約率を大きく上げるのならまた別のツールを活用する必要があります。
正直MEOは集客には最適ですが、特にまだ自社の商品やサービスをすぐに利用しないであろう潜在顧客に対して成約させるのはかなり難しいです。
この潜在顧客層に振り向いてもらうためには、
① 顧客が抱えている潜在的な悩みや痛みを言語化し振り向かせる
② その悩みや痛みを放置しておくと最悪どうなるかを理解させる
③ その状態の顧客に対して自社商品やサービスを一気に提示する
※ 飲食店などの場合はもっとシンプルに訴求するといいです。
この3つのステップは少なくとも必要です。
そもそもこの潜在的な顧客は、いきなり自社のサービスを訴求してもスルーしてしまうため、いかにここで振り向かせるかが大切になってきます。(この振り向かせる工程のことをビジネス業界では「教育」と言います)
そして、この顧客を「教育」させるために最適なツールは、LINEとInstagramの2つが最適です。
(他にもYouTubeは成約率を上げる効果が高いですが、運用コストの面で先に手を出すのはおすすめしません)
Instagramについては、日々の投稿やストーリー機能などでフォロワーと接触回数を増やすことによって、徐々に顧客との距離を縮め、商品やサービスが欲しいと思わせるいわゆる「教育」をしていきます。
LINEについてはイメージしにくいかもしれませんが、LINEは日々のステップ配信やLINEマガジンなどでLINEを通してコミュニケーションをとっていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1706944379666-0cFKwn9UFa.png?width=1200)
LINEのいいところはメッセージの開封率の高さです。
Instagramのストーリー閲覧率は30%が平均にも関わらず、LINEの場合60%の開封率を誇っています。(ちなみにメルマガは3%らしいです。。)
教育ツールとしても使えますが、ダイレクトに顧客へアプローチするにはLINEが一番です。
◆成約率を上げる施策
LINE
Instagram
(YouTube、メルマガ)
LP
③ リピート率を上げるための施策
最後にリピート率を上げるためのおすすめ施策ですが、これも結論LINEが一番です。
先ほども触れたように、LINEは顧客とダイレクトに繋がるための一番のツールになります。
例えば、新サービスを開始した時。
割引クーポンを発行した時。
何かしらキャンペーンを始めた時。
これらは一斉配信で顧客とダイレクトに繋がることで、特に潜在的な既存顧客に対して何度も利用してもらえるような施策をとっていくことができます。
正直特に理由がない限りホームページのお問合せフォームなどをメールでやりとりするのは勿体無いです。
まずはLINEに流入させ、そこで自動メッセージやクーポンなどでお店に来てもらう。
そしてアフターサポートなどもこのLINEを通して行い、リピーターを増やしていくのがいいでしょう。
もちろんターゲットの年齢層などでLINEを使っていない世代の人が対象の場合などはLINEは不要かもしれませんが、一度来た顧客に対してできるだけリピートをさせるには、このLINEは是非活用してみましょう。
ちなみにこのリピーター獲得にはInstagramも最適ではあります。
ストーリー機能やハイライトなどで、キャンペーンを告知などをしていけるからです。
実はInstagramは集客数、成約率、リピート率全てにテコ入れをすることができる万能ツールではあります。
ただし、このインスタは運用にはまあまあなコストがかるのと、SEOほどではないですが現在多くの店舗が実装しており、特に集客においてはなかなか優位性を出すのは難しいです。
個人的には実店舗でできるだけコストを抑え、集客〜リピートまでしっかり対策したいのなら、まずは『MEO×LINE』の活用が一番おすすめです。
実際、このMEOとLINEはかなり相性がいいです。
MEOとLINEを活用することでお互いの良いところ悪いところをカバー出来き、上手く集客とリピーター獲得を図ることができます。
◆リピート率を上げるためのおすすめ施策
LINE
Instagram
(メルマガ)
第3章:【効果抜群】無料でできるマル秘集客テクニック
![](https://assets.st-note.com/img/1706944461727-cpuSb0sAFP.jpg?width=1200)
最後にここまで読んでいただいた方特別に、今からでもできる無料の集客テクニックについて紹介します。
これは店舗経営のみならず、全ビジネスで使うことができる秘策です。
しかも無料でありながら効果は絶大で、これまで紹介したツールの活用と組み合わせることも可能です。
勿体ぶるのもあれなので、結論から言うと『口コミ施策』です。
「なんだ、ただの口コミか …」と思った方もいるかもしれませんが、正直この口コミのパワーを甘く見積もっている人が多いです。
口コミはその商品やサービスに対するユーザーの直接的な言葉を表します。
例えばサービス提供者に「うちの商品これめちゃくちゃいんですよ!」と言われても、
え、ほんとかな??売上を上げたいだけなんじゃ、、と思う人も一定数はいます。
これが言う人が変わるだけで一気に伝わり方も変わります。
近所の会話で、あそこの店舗めちゃくちゃ美味しかったよ!
あそこの整体めちゃくちゃ気持ち良くて効果あったよ!スタッフの雰囲気も最高だったよ!
そんなこと言われたら行かない理由がないです。
次その選択があったとき、真っ先にその店が頭に浮かぶでしょう。
これが口コミの集客力です。
言うまでもないですがこれは無料でできています。
口コミを増やすためには、商品やサービス力を上げることはもちろん、顧客の声を聞きつつお客さんが欲している商品に形を変えていくのが一番いいです。
正直自分の頭だけで考えても思いつくことは限られています。
他にもツールの使用で口コミを自動化させたり、キャンペーン企画を打って意図的に口コミを発生させたりします。
こちら側から口コミを発生させる努力をするのも大切です。
普段思っていても口コミのタイミングがないとなかなか自発的に発さない場合も多くあるからです。
例えばGoogleマップで口コミしてくれたらドリンク1杯無料、アンケートに答えてくれたら無料お試し施術などを試してみましょう。
そしてこれらはLINEなどの各媒体を使用することで自動化することも可能です。
口コミの効果は短期的なものではありません。
口コミを狙って商品力を上げるので、中長期的にお客さんが集まります。
そしてリピートや紹介などこの段階に入ったら、どんどん売り上げが上がっていきます。
かなり効果的な方法ですので是非お試しください。
さいごに
![](https://assets.st-note.com/img/1706944893296-RvIKGbxYXW.png?width=1200)
今回はかなり大切なお話をしました。
特に売上の公式や、その公式内の各要素を伸ばしていくための最適なツールやその手段についての内容はかなり重要です。
さらに口コミ施策については今すぐにでもできますので、是非試してみてください。
これらは知っているか、知っていないかで中長期的な売上の伸びが大きく変わってきます。
また、弊社ではこれら一式のサポートもしております。
特にMEOやLINEの掛け合わせはかなりコスパも良く実店舗の方にとっておすすめです。(一番はじめに試すのならばまずMEOが最適です。)
もちろん各店舗の状況やお悩み、またその目的によってできる施策は変わってきますのでまずは相談してください。
現在、無料の『WEBコンサルティング診断』を行っています。
検討の段階でも構いませんのまずはお問い合わせください。(ZOOMにて実施いたします。ZOOM中のセールスは行いませんのでご安心ください。)
また弊社では制作費無料のホームページ制作サブスクウェブサービスも提供しております。
こちらは制作費無料で自社サイトを作成でき、月々の保守運用のみでホームページの所持に必要な業務をまるっと丸投げできます。
こちらもMEOやLINE、Instagramなどとかなり相性がいいので是非お試しください。
改めてここまで読んでいただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
【弊社LINE公式内では定期的に、店舗や小規模事業者に向けた“売上UP”ノウハウについて配信しております↓↓是非ご登録ください。】
==========
>>無料料診断はこちらからご連絡ください
==========