![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159381898/rectangle_large_type_2_4e2ba1b511cfb28e914738f939a84302.jpeg?width=1200)
ブスほどビジネスで売れない。ゲスト:古山正太様
10月28、29日に開催される無料講座「選ばれる力、美容特化コース」のゲストライブ第三弾!セールスコピーライターの古山正太さんです!
マーケティング視点で美容の大切さを語ってくださいました!
![](https://assets.st-note.com/img/1729868788-vntTxRhd9jqLSPluOIkN5GCY.png)
その内容をライターhanaがレポートします。
※古山さんはお電話でのコラボにつき、お写真ありません。
自分が商品という意識を持つ
みなさんはビジネスをする上で、どこまでを商品と考えていますか?
![](https://assets.st-note.com/img/1729869062-w82NkU7W6ljBieIhtGcbgQyV.png)
みさきさん「同じ商品、同じ料金、同じ質で売っていたら、一番清潔感があって、美しい人が売れると思うんです。SNSでも目が止まりますよね」
古山さん「ダイエットインストラクターならスラッとしてて欲しいし、見た目までサービスとして気を遣って欲しいですね。」
容姿に気を遣えない人はマーケ目線がない
みさきさん「SNSで自撮りを上げる人、対面で仕事する人は美しさをビジネスに使えます!」
古山さん「間違いない。美しいものに魅かれるのは人間の本能ですしね。」
![](https://assets.st-note.com/img/1729871779-aIg9xkXydpYNQMrZf3sTA6CD.png)
どこまでがサービスとするのか
ビジネスをする上で、なぜ美容が大切なのか更に伺えました!
![](https://assets.st-note.com/img/1729870030-EIraStqApjLo4FGyDYH5WmUB.png)
古山さん「どこまでがサービスと考えるかですよね。単純に商品を売るだけなのか、綺麗な店内、綺麗なパッケージ、綺麗な店員さん…売る人もサービスという考えをするか。」
みさきさん「結局はガワ(側)。いくら講座が凄いと言っても入らないと分からないし。つまりは見せ方、パッケージなんです。」
![](https://assets.st-note.com/img/1729871890-FSJyt4aKsqziTWbwp9vCPUIm.png)
起業する前に美人になっておく
みさきさんは起業の前にまずは美容!とよく仰っているのですが、その理由についても聞くことができました!
![](https://assets.st-note.com/img/1729870422-9lCTj0Ofmgq41yakVhrGEL2F.png)
みさきさん「例えば、起業塾で内容がめちゃくちゃ良くても、見た目に気を遣ってないと目に留まらない。自分が商品という意識がない。
私の生徒は綺麗になってSNSの写真を変えたらフォロワーが増えたと報告がありました。」
1番の美容は笑顔
美容に気を遣いたいのは山々だけど…という人も多いはず。
![](https://assets.st-note.com/img/1729871018-Wjt5LVIgfsaZxBpYun83wyPv.png)
古山さん「美容にお金をかける余裕がないとか、なかなかできない人でも笑顔があればと思います。共通で持てる武器です!」
パケ買いするということ
古山さん「ジャケ買い、パケ買いって言葉があるように、化粧品だってなんだってパッケージ大事です。」
みさきさん「パッケージ可愛いから買おうっ!てなりますもんね。」
古山さん「相手の立場に立ってものを見れる、俯瞰して見ること。どういう印象を持ってもらいたいのかを考えること。コンサルやマーケターの仕事だと、自分のブランディングをしっかりするべきです。」
髪・肌・歯清潔感が決まる
美しくなりたい!と思いつつも、どこから手を付ければ??となっている人はいませんか?
![](https://assets.st-note.com/img/1729871323-CMWG84D9wYqIgB6F0PkKjTsZ.png)
古山さん「髪が綺麗だと若く見えますよね。」
みさきさん「髪・肌・歯で清潔感が決まります!」
古山さん「そうですね、あとは適度なダイエットですかね。」
![](https://assets.st-note.com/img/1729872026-IgV6RsODfmAJi4FBSbuhnPw3.png)
美しさは相手へのマナー
古山さん「冒頭で話した見た目もサービスとするのか?に繋がります。」
みさきさん「美容は相手へのマナー、お客様、生徒への礼儀だと思ってます!同じものを売っていても説得力があるのは誰だろう?と考えてみてください。」
古山さん「バランス感覚も大切だと思います。」
みさきさん「流行を追わない、バレない、切らない、ダウンタイムなしが私のテーマです。」
![](https://assets.st-note.com/img/1729872479-2Mr4iKfwok5C6AZlsFxn37PE.png)
最後に
美容に気を遣うと良い事づくしです、という言葉が印象的でした!
10月28、29日のみさきさんの無料講座への参加はこちら!
![](https://assets.st-note.com/img/1729872691-jW2yfMCgVFXHcaGxT5skwRh9.png?width=1200)
《選ばれる力サロンやワークやライブ情報はこちらからのみ!》
さらに選ばれる自分になりたい方はLINE@ご登録をお願いします!
https://lin.ee/t7ORjfY
《SNSフォローお願いします!》
https://www.instagram.com/misaki_choice/
▼youtube
https://www.youtube.com/@misaki_choice
▼X
https://twitter.com/misaki_choice
森みさき自己紹介
田舎から成り上がった、株式会社リディア14期の社長。選ばれない人生に嫌気が刺し、執念&恨みでメイドカフェや男装カフェを長く経営した後、世界最大の5カ国のEXPOコスプレイヤーゲスト、k-popアイドルメイクショーの実演講師に選ばれる。40歳目前、160センチ以下でパリコレモデル出演と
ミラノコレクションに出演決定。
週刊少年マガジンに事業が漫画化、るるぶ、イギリス紙「Time out」に掲載。日テレ、NHK、テレ東で密着取材。AKB48、乃木坂46、欅坂46、芸能人などのスタイリスト派遣。芸能人御用達のバレない整形情報と効率美容も発信中。
ライターhana自己紹介
WEB制作を10年以上続ける傍らWEBライターとしても活動。映画、イベントなどのレポートのほか、日本文化とデザインの関係性についての執筆が得意。クリエイター向けWEBメディアにて毎月記事公開中。執筆記事2022年の年間アクセス1位。毎年10位内にランクイン。
■執筆実績一覧
https://note.com/irohacross/n/n629c3962754d
《SNS一覧》
▼X
https://twitter.com/irohawebjp
▼note
https://note.com/irohacross
いいなと思ったら応援しよう!
![みさき社長@40才パリコレモデルの若返りnote](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7070521/profile_9c35172e1b295b41b57d83a76623439d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)