【新世代ウルトラマン】
デッキの概要
「新世代」という名称サポートを共有するコラボ中心のデッキ。
強力なフィニッシャーである「ウルトラマンレイガ」を早期に着地させることを目的とする攻撃的なデッキ。
プレミアムカードセットによりフィニッシャーであるレイガの打点補強と中盤力の強化を得た。
採用カード
確定枠
新世代ウルトラマンブル アクア
召喚/アタック時にサーチが可能だが、オープンする枚数が2枚と若干少なめ。サーチ対象も赤の「ウルトラマン」に限定されている
Lv2アタック時の破壊効果はコラボ環境であっても心もとなく、おまけ程度に考えていいだろう。
新世代ウルトラマントリガー マルチタイプ
新規追加された「新世代」。
召喚時に「ウルトラマン」をサーチできるが、ウルトラマンブルアクアよりオープン枚数が1枚多く、色の指定もなくなった。
本命はこのカードをトラッシュからデッキに戻した際に発揮する効果。
ウルトラマンレイガの打点をそれぞれ+1する。
これによりレイガ1枚で詰めやすくなりキルターンがかなり早まった。
新世代ウルトラマンフーマ
召喚時にトラッシュから同名以外の「ウルトラマン」を回収できる新世代。
回収するのはスピリットでなくても構わないため、「来たぞ われらのウルトラマン」といったネクサスを回収することも可能。
創界神を始めこのデッキはトラッシュにカードを溜めていく都合上、盤面に応じて有効なカードを回収できるこのカードは貴重。
Lv2のバウンス耐性付与効果も地味に強力。
総じて序盤で簡単に使用してしまわないように使いどころが肝心である。
新世代ウルトラマンオーブ オーブオリジン
召喚/煌臨時発揮後のバースト。
対象はBP12000以下破壊とそれなりで「ウルトラマン」ネクサスが存在していると2ドローできる優秀な効果をしている。
Lv2,3効果はよくあるアタックステップメタであるが、基本的に数点削ってからウルトラマンレイガに繋げて詰めていくため役立つ場面はあまり多くないだろう。
新世代ウルトラマンタイガ/新世代ウルトラマンタイガ トライストリウム
このデッキにおける中継役。
比較的早期に召喚可能でアタック時と転醒時の効果で一気に手札アドバンテージを稼いでくれる。
注目するのは転醒後のバトル終了時にこのスピリットを「新世代」3枚分としてレイガを召喚できる効果。手札次第ではあるが一気に畳みかけることも可能で、このデッキの黄金ムーブの1つともいえる。
新世代ウルトラマンゼット アルファエッジ
8コストながら実質的に5コストで運用できる「新世代」。
上限が高いBP破壊かネクサス破壊を選択でき、破壊できた場合ドローを行うことができる。
Lv2以上では自身のデッキを破棄することで回復でき、先述のアタック時も併せて相手の盤面をコントロールしながらウルトラマンレイガによるフィニッシュの準備を行うことができる。
総じて序盤から積極的に召喚したいカードとなっている。
新世代ウルトラマンレイガ
このデッキのフィニッシャー。
11コストと重たいが条件を満たせば0コストで召喚することも可能。
自身に耐性はないが2種類のライフバーン効果を所持しており、詰め性能はかなり高い。
指定アタックに付随するバーンは相手が対象のスピリットを自壊したとしても発生する。コラボ限定構築戦では厄介な【PS装甲】持ちも対処可能な点も優秀。
ウルトラマンNo.6 ウルトラマンタロウ
新生代ではないが貴重な足場となってくれる創界神ネクサス。
神託によるトラッシュ肥やしと破壊されにくい足場としての運用がメイン。
神託によるコアが溜まれば、その都度ドローに変換していくのが良いだろう。緊急手段としてBP12000以下の相手スピリットをすべて破壊できるが、契約編に入りBPラインが上昇しているため、不発になるケースも少なくはない。コラボ環境であればそこそこ刺さりそうか。
新世代ウルトラマン
ミラージュとしてもネクサスとしても便利な1枚。
序盤は足場としての運用し準備を進める手助けとするのが良いだろう。
2枚目以降は効果が重複しないためミラージュとして使用することになる。
コア回収はターン1制限もなく非常に使いやすい。
回復効果は1度きりではあるが基本的にはレイガに対して使用することが多い。
来たぞ われらのウルトラマン
新世代と色は異なるが「ウルトラマン」を強力にバックアップする創界神。
配置時の神託によるトラッシュ肥やしと2種類の【神域】が強力。
ウルトラマンに耐性を与える効果は破壊、消滅、バウンスのいずれにも対応しており、特に耐性を持たないウルトラマンレイガを安心して運用可能になる点も含めて無理してでも配置したいネクサスとなっている。
優先枠
新世代ウルトラマンギンガ
3枚目のサーチ枠。
以前は確定枠といって差し支えなかったが、「新世代ウルトラマントリガー マルチタイプ」の登場でデッキから抜ける場合も出てしまった。
とはいえこちらもウルトラマンであれば回収できるカードの種類は問わないのでサーチカードとしては優秀。
アタック時は指定アタックで必要コア2個でBP6000と序盤の相手のシンボルを減らす手段としてはそれなり。
新世代ウルトラマンブレーザー
新世代が場を離れた際に踏み倒せる新世代。
召喚時効果で破壊とコア回収を行えるため、攻守どちらでにおいても相手の計算を狂わせることが可能。
ターン1制限がないため手札バウンスされても再度条件を満たすことができれば再び手札から踏み倒せる。ただ、自身がバウンスされた場合は召喚することはできないので注意が必要。(テスモポロスは「離れたとき」であるため、あちらは可能)
アタック時には指定アタックと大幅BPパンプアップ。大体の相手を一方的に討ち取ることができるだろう。
優秀なスピリットではあるが自身は決定力を持っていないため採用枚数には一考の余地がある。
選択枠
新世代ウルトラマンデッカー フラッシュタイプ
「来たぞ われらのウルトラマン」の2つの【神域】を合わせたようなミラージュ効果を持つ「新世代」。
しかしこちらは消滅に対応しておらず多少の不安が残る。
そのため基本的には「新世代」として扱える4枚目以降の「来たぞ われらのウルトラマン」として運用していくことになるだろう。
アタック時では手札の不要札を切りながらBPラインを無視して相手を破壊することができるため、一定の役割を見込める。
ウルトラマンオーブダークノワールブラックシュバルツ
ウルトラマン汎用バースト。
ファラオムのような動きをすることが可能で、コラボ限定では対応しづらい創界神のコアも除去できる。
トリガートゥルース[2]
ウルトラマン汎用バーストその2。
バーストセット時には耐性を持っており発動が安定するうえ、効果自体も優秀。
ウルトラマンゼット デルタライズクロー[3]
ウルトラマン汎用煌臨。
このデッキでは行えないコアシュートやバウンスによる除去が可能で、ダブルシンボルとサブアタッカーとしても優秀。
アタック時で1度回復したアルファエッジに煌臨することでフィニッシャーとしても運用できる。
黄泉ノ神子ヒルコ
「新世代」ではないが、毎ターントラッシュ肥しができるスピリット。
手札に来てもドローに変換できるので腐ることが少ない。
以前はトラッシュ肥やしのカードが少なかったため採用されていたが、新カードの追加によってそのあたりが強化されたため、不採用でも問題ない状況でもある。
ウルトラマンキング
赤/白としても扱えるウルトラマン創界神。
3種類目の創界神として初動の足場であったり、トラッシュ肥やしを加速する役割を有している。
【神技】はこのデッキにおいてはBP破壊がしやすくなるという利点がある。
【神域】はアルファエッジが単体でフィニッシャー級の活躍を見込めるようになったり、タイガ→レイガで一気に5点を詰めに行くプランが取れるようになる。
デッキリスト
現在構築(コラボ限定構築)
立ち回り
序盤は低コストのサーチ札、創界神をトラッシュに「新世代」のカードを溜め込みレイガ召喚の準備を行う。
中盤はドローできるカードを中心にレイガを引き込み、ライフをレイガ圏内に押し込んでいく。レイガの準備が出来次第、召喚し一気にライフを詰める。
レイガの準備をする過程でデルタライズクローで詰められそうであればそちらで詰めてしまっても構わない。
対策
召喚時効果を多用するデッキであるため、バーストによるカウンターがそれなりに有効。
速度がコラボ環境の中では早い部類でレイガの打点を凌ぐのは難しいが、相手も受け札が豊富ではなく枚数が多いわけでもないため、先に攻め切ってしまうのも1つの手。
レイガの準備が遅くてもアルファエッジ→デルタライズクローと一気にライフを詰められる場合もあるため油断は禁物。
総評
個人的tier:2(コラボ限定)
やることが明確であり、なおかつフィニッシャーも豪快であるため使用していて爽快感を得られるデッキの1つといった感覚。
プレミアムカードセットやプレミアムバンダイのウルトラマンデッキセットで作りやすくなっているのも追い風か。
最終更新日:2023/8/11
今回の記事はここまでです。
投げ銭用に有料部分を作成しています。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?