【鋼契約】
デッキの概要
『契約編 第4章 ビヨンドエボリューション』で追加された契約スピリット『相棒無頼ヴリック』を中心に構築されたデッキ。ヴリックにデッキから裏向きでカードを追加する【装弾】と、それをコストに効果を発揮する【早撃】を駆使して展開を有利に進める。
面受けが非常に強力で、コアではなく【装弾】してあるカードをコストに使用するため従来のロック効果をすり抜けて相手に対応できる。
また【早撃】で破棄された際に効果を発揮するカードも多く、非常に攻めづらいデッキでもある。
注意したい点としては【早撃】は基本的に「~することで、~する」効果であり、場面次第では発揮できないこともあるので条件をきちんと把握する必要がある。
採用カード
確定枠
相棒無頼ヴリック
初のブロック時にもカウントを増加できる契約スピリット。
同時に【装弾】も行うことができるので、回復効果や疲労ブロック効果とも相性が良い。【OC】もカウント2で達成できBPもLv2で10000あるので場合によっては相手の契約スピリットを一方的に倒すことができる。
裏向きにカードが追加されているヴリックが【魂状態】になった際は、裏向きのカードは破棄されず、【魂状態】のヴリックの下でそのまま維持される。
さらに【早撃】でカードを破棄したとき、そのカードが【装弾/早撃】を持っていれば手札に回収できる。これがこのデッキにおけるリソース源にもなっている。この効果は【魂状態】では発揮しないためヴリックを盤面に維持することが非常に重要になってくる。
因みにこの効果は重複するので複数体のヴリックが盤面に存在すれば複数枚のカードを回収できる。
オマケのように書かれている
「このスピリットは相手のミラージュ効果を受けない」
は緑系統のデッキによく採用される「バタフライジャマー」や「バインドエッジ」、【血契約】の「ジェリーム」などに【装弾】を妨害されず序盤を進めることができる優秀な耐性となっている。
ディーゼロン
盤面を支える器用な低コストスピリット。
ミラージュ効果は【装弾:1】。
カウント+1効果も含まれており、ヴリックのアタック時と合わせてカウント3、【装弾】枚数も3。これで序盤の準備は整ってしまう。
召喚時効果で手札/【魂状態】のヴリックを召喚する効果を持つ。
こちらは中盤以降にヴリックを蘇生するために使用できる。
アタック時にも発揮できるため、召喚時効果発揮後のバーストや「カシウスの槍」をケアしながらヴリックを蘇生できる点も優秀。
このスピリットは【装弾】を持つカードではあるが、スピリット状態では【装弾】を持つスピリットとして扱わないため、「銃震竜バレル・ドラゴン」や「ガトリングリズリー」の効果対象になることができない。
銃機リボルファイター
煌臨条件にカウントを含まない【契約煌臨】。
アタック時に貴重なコアブースト効果を持つ。
追加のカウント増加は「カウント5以下」なので注意。
【OC中】は自身がアタックするだけで即条件を満たせるので嚙み合わせが良い。効果自体は単純な手札バウンスだが後述するカードとの組み合わせで複数体の除去も可能でシンプルだが汎用性が高い。
ネクサスを対処できる数少ないカードでもあり、手札に戻してしまう都合上再配置はされてしまうが、序盤のシンボルを減らしたり「凍れる火山」や「秩序戦艦バチマンドゲール‐戦艦形態-」の効果を一時的に無効化しながらヴリックの効果で手札を増やすことができる。
銃震竜バレル・ドラゴン
召喚時に【早撃】できる中コストスピリット。
書いてある効果は「バースト破棄」と「コアブースト」だが、ヴリックが盤面にいると手札も1枚増える(基本的には)。
これがアタック時にも使えるため召喚してアタックするだけでもかなりのアドバンテージを稼げるカードでもある。
Lv2以上では【装弾/早撃】持ちに【超装甲:紫/緑/青】を付与する。
自身の召喚時に「カシウスの槍」を当てられる心配がなくなる他、ヴリックの盤面維持を容易にする重要なカードである。
ガトリングリズリー
ミラージュ効果しか持たないがこれらの効果が非常に強力。
1つ目の【装弾/早撃】持ちを疲労ブロッカーにする効果は、後攻1ターン目にアタックしたヴリックが次の相手の契約スピリットのアタックに対応でき、アタックすれば【装弾】が行え、アタックしなければ相手のカウントが貯まらない、と相手に選択を押し付けることができる。
2つ目の【早撃:2】はリボルファイターと同じ手札バウンスだが、ミラージュ効果であるがゆえに「神海皇子ガブル・シャック」の手札封殺の効果をかいくぐって相手のアタックに対応できる。
追跡者ジェノ=カルヴァリー
【早撃】で破棄するカード筆頭。
手札増加後のバーストでスピリット/アルティメット/ネクサスをデッキボトムにバウンスし、その後【装弾:2】を行う。
この効果を(同名:ターン1)で【早撃】で破棄されたときに発動できる。
もちろんこの効果はバースト効果なので「バーストを発揮できない」効果で阻害されてしまうが、リボルファイターやガトリングリズリーでその効果発揮元をバウンスしてしまえば問題なく発揮できる。
バースト効果を発揮する効果は「ただちに」なので他の効果を挟まない。
この効果は任意効果なので他の効果の処理を行ってしまうとバースト効果の処理が行えなくなってしまうため、処理順の確認はしっかり行うべき。
アタック時には【早撃:2】で回復する効果を持ち、この効果にはターン1が付いていないため場合によってはこのスピリットだけで詰め切ってしまう可能性もある。
銃機竜ショット・ガイザード
カウント3以上で【契約煌臨】できるスピリット。
手札で耐性を持ち、煌臨時には完全耐性を得るスピリット。
【OC中】では【早撃:3】と少し重いが、スピリット/アルティメットを対象にしたボトムバウンスを行える。
注意したい点が煌臨条件はカウント3だが、【OC】は4である点。
煌臨時にカウントが増えるわけではないので間違えて受け損なう、といったことが起きないように注意したい。
襲撃者グラットン・ジョー
このカード1枚で2面受けができる受け札の1枚。
相手ターンのみの召喚だが、ヴリックの効果と合わせると手札を2枚も増やすことができ次のターンのカウンターに繋げやすくなる。
強力なカードであるが召喚時効果が強制であるため、バーストによる切り返しには注意したい。
銃皇機神ガンズ・マーヴリック
このデッキのメインフィニッシャー。
煌臨/アタック時効果は攻防どちらにも使え、【早撃】で破棄された際にソウルコアを使わずに煌臨できる。
※「ソウルコアをトラッシュに置いたものとして【煌臨】」
→ソウルコアがトラッシュにあっても煌臨可
「ソウルコア置かずに【煌臨】」
→実際に煌臨できる状態でなければ煌臨不可
この煌臨はターン1制限がない。またメインステップで【早撃】によって破棄された場合は通常の煌臨タイミングを無視して煌臨できる。(条件は無視できない)
【OC中&煌臨中】の効果は【早撃:2】によるライフバーン。
自身がアタック中でなくても発揮可能なうえ、ターン1制限もない。
メジャーな防御札である絶甲氷盾では止まらず、覇王爆炎撃のBP破壊ラインも越えられるためあわよくばゲームエンドまで狙える効果となっている。
しかし、耐性は持ち合わせておらず、毎回フラッシュタイミングが相手に移ってしまうため1度のアタックで効果使用できるのは1,2回が現実的か。
タンブルウィードヴィレッジ
ティーゼロンのミラージュ効果と召喚時効果を足したような配置時効果を持つ。ティーゼロンと同じく【魂状態】のヴリックを蘇生する役割で序盤から使っていける。
Lv2効果も【魂状態】のヴリックを蘇生する効果。
こちらは2コスト必要となってしまうが、毎ターンヴリックを盤面に維持することは重要であるため、この効果も非常に重要である。
スティールバラッジ
「白晶防壁」互換のカード。
ヴリックが場に居なくとも【早撃】で破棄された際に回収できる。
対象はスピリットのみだがデッキボトムバウンスを放ち、追加で【早撃】を行うことでライフがそのターン中1しか減らなくなる。
基本的には受け札として使用するが、自ターンのフラッシュタイミングで使用し、ガンズマーヴリックを煌臨して詰めにいくといった使い方も考えられる。
上記11種×3=33枚は基本的に確定。
残り7枚の枠に何を採用するかを選択する必要がある。
優先枠
現状優先枠と言えるほどのカードは存在しておらず、特に採用率の高いカードや有力だと思われるカードを次の選択枠で紹介する。
選択枠
吸血伯爵エル・サルバトール
制限1カード。
このデッキではヴリックのブロック時にもカウントを増やせるのでより相性がよい。
他の契約デッキと違い警戒されにくいのも評価点。
翼神機グラン・ウォーデン(REVIVAL)
制限カード。
ガンズマーヴリックが煌臨の際にソウルコアを消費しない場合があるため、フィニッシュ時の受け札潰しに一考の価値がある。
煌臨先もジェノカルヴァリーやガトリングリズリーなど用意すること自体はたやすいため引き込む前提ではあるが有効な場面自体は多い。
幻魔神
制限カード。
ガンズマーヴリックに耐性を与えるのが主な役割だが、バレルドラゴンにより多くの耐性を与えて突破しづらいようにしたり、ジェノカルヴァリーをダブルシンボル化して一気にフィニッシュしたりとあって損はない。
白鳥ユウ
白の汎用創界神。
特に序盤に引いておきたいカードである
2枚目以降のヴリック/ディーゼロン/リボルファイター/バレル・ドラゴン
を探しに行くことができる初動として採用されている。
またスティールバラッジとは別系統の防御札である「アルテミックシールド」を抱え込む手段としても優秀。
私自身が所持しておらず使用感がつかめていないためこの欄で記述させていただく。
アルテミックシールド
白限定の汎用防御札。
前述の白鳥ユウとの相性で同時採用が考えられる。
白鳥ユウを採用しないのであれば、【鋼契約】でデッキからオープンする効果がほとんどないため他の防御札に枠を譲りそう。
オラクル〷 オーバージャッジメント
白晶防壁互換その2。
バトル即終了効果があるので相手が【煌臨】などのフラッシュ効果を絡めた攻めに対して強く出れる。
仮面ライダーゲンム ゾンビゲーマー レベルX
相手の手札が増えたとき5枚以上ならトラッシュから蘇生できるスピリット。ヴリックの効果で【装弾】/【早撃】以外のカードが手札に入らないのであればトラッシュから使用できるカードを採用すればいいという考え。
手札に抱えてしまった際に若干使いづらいのが欠点か。
三災獣 ディザイアタン
このデッキは明確なフィニッシャーが少ないため、単純なフィニッシャーの水増しになる。
またガンズマーヴリックとの相性が良く、「白晶防壁」や「氷刃血界」をケアしながらガンズマーヴリックの【早撃】で相手のライフを詰めることができる。
デッキリスト
最近の構築
現在私が使用している構築。
自由枠に「ディザイアタン」、「エルサルバトール」、「ゾンビゲーマー」、「グランウォーデン」、「幻魔神」を採用した構築となっている。
自由枠は初手から手札に持っているか途中で素引きするしかないため、初動になれるカードもしくは単純にカードパワーが高いカードを採用すべきと考えた結果こういう構築となった。
この構築でいくらか回したが、「ゾンビゲーマー」をトラッシュに落としたうえで有効に使用できる対面があまりないと感じたため今後この枠は別のカードになる可能性が高い。
以前の構築
※記事部分をそのままコピー&ペーストして持ってきているため、表現が若干噛み合わない場合があります。
立ち回り
ガンズマーヴリックが煌臨可能になるカウント6が最初の目標になる。
基本的には相手の攻撃を捌きながら【装弾】と【早撃】の効果で手札を整えながら相手のライフを2,3点削るのが理想。
その後はガンズマーヴリックを煌臨し、【早撃】で一気にライフを奪い取るのが良いだろう。
契約スピリットを採用しているデッキは基本的にアタックしなければデッキを回すことができないため、相手の攻撃を起点にできるこのデッキは有利に立ち回れる。
逆に防御札1枚で基本的に止められてしまうことと、一度に大量の打点を用意できないため長期戦を強いてくるデッキには相性が悪い。
総評
発売直後の大会で上位入賞するなどデッキとしてのポテンシャルは非常に高い。
やはり環境で上位tierに位置する【蒼契約】を始め、契約スピリットを採用したデッキに対して有利に立ち向かえる点が評価されている。
まだ1弾分しかカードプールがないため今後の強化次第ではよりシェアを伸ばしていくと考えられる。
また主要パーツは1パックでほとんど揃えることができるため、お財布にも優しい。
受け方に多少の難しさはあるがフラッシュタイミングの攻防が主なデッキのため初心者にもおすすめできるデッキとなっている。
最終更新日:2023/3/30
※ここでnote自体は終了です。
投げ銭用に有料部分を作成しています。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?