![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10867800/rectangle_large_type_2_267ea4cdc76c182657c945ae5b8f0c7b.jpg?width=1200)
あなたの調子の浮き沈みの原因は、「意思力」ではない??
「変わりたい!」
と、いう声をよく聞きます。
しかし、その実態を見る限りでは
「ほんとに?」
と、思わざるを得ない人たちが多くはありませんか?
もしかしたら、あなたもその一人かもしれません。
何を隠そう、私もその一人でした(笑)
でも、振り返ってみてください。
クラブや習い事、あなたの専門分野や仕事など、同じことを継続して続けていること、続けていたことがいくつもありますよね??
つまり、あなたには続ける力は備わっています。
にもかかわらず、やりたいことがあったり、変わりたいという想いがあっても、成し遂げるところまで進めない。
よく言われるのは「意思が弱いからだ!」ということ。
意思力が高い人なんて、そもそもそんなにいません。
殆どの人たちが、意思力に自信はないと答えると思います。
それでも、やれる人はやれるし、やれない人もいます。
じゃあ、一体ポイントはなんなのか??
あなたが長続きしない、変われない原因は【環境】にあります。
振り返っていただいた過去では、続けられる環境が必ず整っています。
サッカー部とか、塾とか、職場とか
なにか、あなたがやりたいことをするための環境が必ずあります。
その逆も然りです。
あなたがやりたいことをやれない自分でいるための環境があります。
いまのままでいいや!
と、最終的に先送りにしてしまうのは、あなたがいる環境にとって、その方が都合がいいか、それでもなんとかやっていけるからです。
このぬるま湯とも言える環境に身を置き続けるとどうなるか??
あなたは何年たっても今のままです。
それではやだなー、って感じる人のために方法が2つあります。
1つ目は、環境に投資をすることです。
自分のやりたいことができる場に足を運ぶ
磨きたいスキルが磨ける場に行く
お金や時間で解決することができます。
2つ目は、望む環境を自分で作り、整えることです。
あなたにチームビルディングの力があるのなら、今いる環境を作り替えてしまいましょう。
あるいは、新しい環境を作り、そこに人を集めましょう。
こちらは、時間と労力を使って解決することができます。
もし、できるだけ早く現状の問題を解消したい、いつもふん詰まりの自分をどうにかしたいのであれば、他者の力を頼りにしてみてはいかがでしょうか?
一気に人生が変わります。