突発性難聴の経過(1/25)

今日から2日間はリンデロンを朝に6錠ずつ投薬することになっている。
前回からまた少し量が減った形だ。

相変わらず、現在までに左耳に変化はない。

今日は歯医者へ

昨年に左上奥歯の歯を1本抜いていた。
ネットで調べると、歯がない影響から難聴になる様なことも書かれているのを見たので、相談しに行った。
ただ、先生いわく、その様なケースの難聴であればまずは顎に影響が出てから耳の方に影響が出ると思われ、自分の様なケースの場合には歯を埋めたとしてもそんなに効果は無いものと思われる、とのことだった。

また、仮に左耳のことがなかったにしろ、自分の歯並びの場合には下の歯が上に残っている奥歯手前の歯の半分くらいは噛み合わせに引っかかっており、特に問題は無さそうとのことから、変にお金を掛けて、抜けた奥の部分を埋めなくても様子を見る形でいいだろうとのことだった。

多少なりとも噛むことで影響が出ていい方向にむけばなぁと考えていただけに少しショックである。

明日は鍼治療

明日、26日は1週間ぶりの鍼治療だ。
あれから左耳に変化がないため、それを伝えたところでどの様な判断になるか。。。
いよいよ本当に固定化を覚悟しなければならないだろうかなぁ。。

いいなと思ったら応援しよう!