知られざる日本の魅力。インバウンド人気急上昇の秘密と意外なスポット4選
Web広告の専門家Koseiです。
先週も多くの外国人観光客に人気のニュースが紹介されています。
今週はこれらを材料に、海外ビジネスのヒントを探っていきます。
1. 犬山城の外国人観光客急増
愛知県の犬山城が外国人観光客の間で人気を集めています。外国人観光客の増加率は全国トップで、400%以上を記録しています。
【犬山城】「SHOGUN」追い風に! 敵を寄せ付けない “堅固” な「お城」が外国人観光客を魅了
日本人でも犬山城と聞いてもピンと来ないと思いますが、訪日外国人には良く知られている。ということになります。なぜでしょう?
人気の理由は以下の通りです:
日本最古の木造天守閣を有する国宝としての価値
城下町の雰囲気と一体となった観光体験
「SHOGUN」などの歴史ドラマの影響による侍文化への関心
2009年にミシュラン・グリーンガイド・ジャポンに掲載されていた
さらに、和風ラグジュアリーホテルの開業、武道体験の提供など、多角的な観光戦略が功を奏している。
このブームのインパクトは地域経済に大きな影響を与えており、新規店舗の出店や雇用創出など、犬山市全体の活性化につながっています。
2. 着物リメイク「サムライアロハ」の爆売れ!
着物をリメイクしたアロハシャツ「サムライアロハ」が外国人観光客の間で大ヒットしています。
これこそ、日本人の発想にそもそもない商品の良い例だと思います。
着物リメイク「アロハ」爆売れ 外国人に大ヒット「見たことないかっこよさ」【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2024年9月30日)
人気の要因は以下の通りです:
日本の伝統的なデザインと現代的なアイテムの融合
「見たことないかっこよさ」という独特の魅力
日本らしいお土産としての価値
空港の免税エリアでの戦略的な販売や、地元女性による丁寧な製作、東日本大震災からの復興を象徴する商品としてのストーリー性も、人気を後押ししています。
このヒット商品により、日本の伝統工芸の現代的アレンジへの関心が高まり、新たな雇用創出や地域活性化にもつながっています。
社長の桜井さんの地元である宮城県では、ある社会問題があった。
東京に出てしまった若者が帰ってこずに、着物だけが余ってしまう。という事がよくあったそうです。
3. 「ランプの宿 青荷温泉」の秘境体験
青森県の「ランプの宿 青荷温泉」が、その「不便さ」ゆえに外国人観光客の人気を集めています。
以前にも紹介しましたが、訪日外国人は日本の自然が大好きです。
日本ではデジタル化が叫ばれる一方で、人々のニーズは逆だとわかる良い例です。
外国人が続々!美しすぎる渓流&不便すぎる温泉宿 秘境にポツン…携帯圏外、電気なし【羽鳥慎一モーニングショー】(2024年10月1日)
人気の理由は以下の通り
電気や携帯電話が使えない非日常的な体験
十和田湖や奥入瀬渓流などの美しい自然環境
灯油ランプのみの照明による独特の雰囲気
十和田湖や奥入瀬渓流は、日本人が行ってもとても美しい自然環境で、日本人にもお住めな場所です。
外国人宿泊客が日本人の3倍を占めるなど、大きな反響を呼んでいます。
宿泊した顧客の声では、
不思議な体験でした。
エネルギーが注入された感じだよ。
信じられないぐらい美しい場所よ。
みんな大都会に行くけど小さい街に行くべき。
このブームにより、日本の伝統的な温泉文化が再評価され、過疎地域の観光振興のモデルケースとしても注目されています。
4. 十津川村での外国人観光客ガイド活動
奈良県の十津川村で、過疎化が進む中、外国人観光客向けのガイド活動が注目を集めています。
過疎化進む“日本一広い村”で外国人観光客ガイド 大自然に惚れ、魅力伝え続ける女性【ワイド!スクランブル】(2024年9月25日)
人気の要因は以下の通りです:
豊かな自然環境(谷瀬の吊り橋、瀞峡、足湯など)
都会では体験できない大自然体験の提供
ガイドブックに載っていないような場所の案内
ガイドの角田さんの活動により、過疎地域の新たな可能性が見出され、地域の魅力再発見につながっています。
また、角田さんは村営タクシーという格安タクシーをやっており、4割が65歳以上という地域住民の足にもなっている。
海外ビジネス・インバウンドビジネスに挑戦してみたい方へ
明日からこれらを深堀りしていきたいと思います。
取り組み自体は個人レベルのものもありましたが、新しい一歩を踏み出すことで、そこには新しい経済と人との交流が生まれます。
あなたの小さな取り組みがその地域の歴史を変えるかもしれません。
実際に私が海外ビジネスを支援した企業様は、初年度から当期の目標を達成し、新たな収益軸を作りました。この事業だけで初年度で数千万の売上になりました。
海外ビジネス
インバウンドビジネスに挑戦してみたいという方は、
下記のフォームから個別相談をご予約ください。
【個別相談】海外ビジネス相談予約
https://x.gd/8Rll5