見出し画像

自動外貨両替機が爆売れ中

Web広告の専門家Koseiです。

なんと両替機が爆売れしているという。

取材の中のインタビューでは、

ケニアからの男性(30代ぐらいの方)

日本は通貨を両替できる場所が少ない。
場所を探さなければならないし長い距離を歩かなければいけない。
この機械は使いやすいし、メッセージも英語だ。
日本は英語があまり通じないから助かるよ。

インドからの男性(30代ぐらいの方)

すばらしい機械だ。
日本での行動がすごく楽になる。
手持ちのお金が足りなくてもここで両替すればもっと買い物ができる。
簡単で便利で最高だ。

という意見があり、確かに外貨両替をできる店や、これだけ自販機があるにも関わらず、両替機が無い事が不思議です。

また、日本はまだまだ現金決済が多い国にも関わらず、両替できる店が少ない事も需要が増えている理由のようです。

1日に約50万円ぐらいが両替される

取材されていたビックカメラでは1日に50万円ぐらいが両替され、その殆どがドルからの両替なのだそうです。

この両替機はGoogleマップ等でも両替機のプロット(点)が位置付けされるので、当店にご来店目的でないお客様も来店するため、集客効果もあるのだという。

設置場所も増えている

  • 家電量販店、ドラッグストア、コンビニ、ゲームセンター、飲食店

  • 空港や駅など、旅行者の動線上

  • 神社や原爆資料館

などに増えているようです。

各都道府県で設置を増やしたほうが良いのでは?

地方に行けば行くほど、現金決済がまだまだ残っている。
でも、訪日外国人は基本的にクレジットカードなら普段からもっているが、現金は持たないので恐らく日本人が持ってるような財布ではなく、カードケースのような財布をもっている可能性もある。

そうした場合、やはり現金を使いたい時に両替できる機械は必ず需要が高まる。

お祭りには必須

恐らくお祭りなどのイベントでは必須と言ってもいいでしょうね。

自動外貨両替機のメーカー

今回ご紹介したメーカーはアクトプロという会社です。
ご興味がある方は検索してみてください。

海外ビジネス・インバウンドビジネスに挑戦してみたいという方は、下記のフォームから個別相談をご予約ください。

https://x.gd/8Rll5


いいなと思ったら応援しよう!