
関西から東へ帰省する人にオススメお土産 | 関西でしか買えない物
ブランドの維持のため
カールが地域限定販売になって早7年。
「カールチーズあじ」および「カールうすあじ」の全国での販売を終了し、関西地域以西での販売とさせていただくことになりました。
有名なお土産には飽きた?
関西にしかないお土産を選びたい
関西から帰る時、いつもお土産に悩みます
…というのも、自分が住んでた土地なので
何が喜ばれるのかイマイチわからない…
お土産に個性も何も無いかもしれないですが
何となく…ザ・定番、のお土産はつまらないな…
と思ったので、お土産屋で買える物ではない物を探す事に
S.Aで見つけた関西限定販売のカール
甲賀土山S.Aに休憩に入ったところにセブンイレブンがあるのですがそこで目にしたのは
ここでカール買えます‼️の文字と山積みにされたカールの箱
でした。
関西にしか売ってない=関西でしか買えない
レア度高めのお土産
流石に箱買いはしませんでしたが
カールは確かに関西でしか買えない物なので
買っちゃいました
他にも見つけた関西でしか買えないもの
ニシカワパンの にしかわフラワー

こちらも同じく、甲賀土山サービスエリアの中のセブンイレブンさんで購入可能です
甘いパンですが、コレがもう絶品…!

シュガーのアイシングの様なものがたっぷりかかっていて、ぐるぐる巻いている特徴的な形
中にはクリームが挟んであり
巻きつけているパンを接着させる役目も担っています

高カロリー&賞味期限短いので自分用のお土産に最適かもしれない
この、にしかわフラワーパンは高カロリー。
408kcalあります。
ハイカロリー。
しかも賞味期限が2日?1日?しかないので
自分用のお土産しか難しいかもしれません
めちゃくちゃ甘いのでブラックコーヒーによく合う
旅の疲れを癒してくれる最高のパン
この にしかわフラワー パンは私の定番の自分用のお土産。旅で疲れた後、家に帰ってこのパンとブラックコーヒーを嗜む瞬間
関西への旅が終わった気がするんですよね…
関西からのお土産 最後の砦は甲賀土山サービスエリア
車で関西地方へ行った場合、東へ向かう場合には、甲賀土山サービスエリアが関西エリアのものを買う最後の砦です
以降は三重県となり
どん兵衛は東に
サンミーなど関西ローカルのパンがない
カールは滋賀県まで
となるので、購入できなくなります
お土産に悩んだら
高価なお土産よりもスーパーで買えるローカル販売物にしてみよう
どん兵衛の西、もスーパーで手に入る関西ローカル販売物ですね
この様に、関西でしか手に入らない物、という物も数多くあり定番のお土産をもらうより、じつはそっちの方が喜ばれる…なんてこともあるかもしれません
関西でしか買えないモノ、東海でしか買えないものを発信していきます
関西に住んでるだけでは違いがわからないかもしれないですが私のように生活圏を超えて引越しして生活いるとその違いに気がつくので、もし需要がありそうであれば発信していきたいと思ってます
年末年始、お出かけの際
手土産に悩んだら是非この記事も参考にしていただけると嬉しいです