見出し画像

Amazonブラックフライデー 液晶タブレット を買うか悩んでいる話 Artisul 、XP-pen、HUION

Amazonブラックフライデー
絶賛開催中で色々と生活用品を買っているのですが、せっかくのセールなので、買いたいと思っていたけど買っていなかった物をこのチャンスに買うか悩んでいます

絵を描く…その夢を実現していったらじわじわと感じてた悩み

この記事

この記事の様に、絵の練習を大人になって再開しているのですが、基礎練習を鉛筆でやっていて、下絵も描いていたのですが…ある時ふと気がついたのです。

  1. 下絵をアナログで描く

  2. 下絵をライトで当ててペン入れをもう一度描く

  3. スキャンして取り込む

  4. 取り込んだ線画を調整する

  5. 着色

…コレってめちゃくちゃ工程多くない?!ただでさえ時間がない中、作業をしていているのに、なかなかカラーまで仕上げられないのは、完成までの工程が多くて進まないからでは?と思う様に。

液晶タブレット…ほしいなー…

アナログ大好き人間なので、やっぱり絵はアナログで描くのが…と思っていましたが
『アナログで着色しないなら、最初からデジタルツールで描く方が効率が良いのでは…!』
と、今更当たり前な事に気がついてしまいました😅
そうなると一気に
 液晶タブレット欲しい!
となってしまいました

めちゃくちゃ液晶サイズ大きい液タブ Artisul D22SがAmazonブラックフライデーでセール中

Amazonブラックフライデーで液晶タブレット安くなってないかなー…と探してみたところ、見つけたのがコレ

サイズ21.5インチ…!
めちゃくちゃ大きい…!
それが3万円台は破格の安さ…!
コレがめちゃくちゃ気になってます。

ただ、作業スペース確保がめちゃくちゃ課題…
あと、液晶タブレットを選ぶ基準で気になっていた、ペン先の干渉度となるのが
 フルラミネーション
かどうか、というのがあり、フルラミネーションはガラス面と液晶がくっついていてラグが無い状態でペン先との境界がなく思った通りに描けるという事があるそうです

フルラミネーションは無い…けど大きさが魅力

大きなキャンバスは描きやすい
それは自分の絵の描き方からも思っていて…
ただ。大きすぎるのでは…とひよってます😓
同じ予算内でもう一つ気になっている液タブはサイズは小さくなりますがフルラミネーションがついている…
フルラミネーションか液晶の大きさか…

悩んでいるのはこちら

悩む時間はあまり残されていない

実はもう一つ悩んでいたものがあるのですが(XP-penさんのArtist 15.6 Pro)これは残念ながらもう売り切れに…
さて悩んでる時間はあまり無いらしい
買ったら…報告します!

いいなと思ったら応援しよう!