見出し画像

【Vtuberレビュー】捕まる前に止めた方がいい!?にじさんじスーパーじゃんけん大会開催決定!!

じゃんけん大会と言えば少し前に兎田ぺこら氏主催でホロライブじゃんけん大会を開催していたのが記憶に新しいが、
なんと優勝賞金総額200万円のじゃんけん大会が、
同じくVtuber事務所のにじさんじでも2025年1月25日(土)に開催されるというじゃないか!

ホロライブでのじゃんけん大会は3Dで参加者14名でのトーナメント戦で行われたが、
にじさんじではいったいどのような大会になるのか、
そして参加ライバーはどのような顔ぶれで、
何人規模の大会になるのか気になるところ。

ということで今回の記事では、
主催の2人、レオス・ヴィンセント氏とフレン・E・ルスタリオ氏による大会前の企画説明&抽選会の配信について取り上げていこう。

先に『【#にじさんじスーパーじゃんけん大会】メンバー発表&抽選会』を視聴したい方はこちらへ↓


***




***


◆ 「にじさんじスーパーじゃんけん大会」企画概要

まずは本大会のトレーラーをご覧いただこう。

大会を盛り上げるためにこういう良い感じの大会ムービーが用意される。
これだけでワクワクするのは私だけではないだろう。

にじさんじのじゃんけん大会というのは、
実は4年前にグウェル・オスガール氏と黛灰氏(活動終了)が主催で行われており、
しかもにじさんじ箱企画としてのじゃんけん大会は今回で3回目となる。
そして今回、レオス氏とフレン氏が主催として後を引き継ぐ形で、
名前を”第3回”とつけるのではなく”スーパー”として復活させる運びとなったようだ。
もちろん前回まで主催をしていたグウェル氏には大会を引き継ぐ許可をしっかりと取っている。

タイトルに”スーパー”なんかつけちゃって調子に乗っているんじゃない?
と、勘違いしないほしいと冒頭で説明していた。

大丈夫、フレン氏はその辺しっかりしているので、
にじさんじファンなら調子に乗ってなんかいないことはわかっているはずだ。
レオス氏に関しては…コメントを控えさせていたこう。

とりあず早速ではあるが今大会の概要を一緒にみていこう。


- [0:05:07〜]大会ルール説明

大会説明をする主催の2人(左:レオス・ヴィンセント氏、右:フレン・E・ルスタリオ氏)。
【#にじさんじスーパーじゃんけん大会】メンバー発表&抽選会』より

まずはこの大会、
全勝した方と全敗した方にそれぞれ100万円が贈られる。
負けた方にも100万円のチャンスがあるのは熱い。

1回戦はグループA〜Pごとに主催との王様じゃんけん形式が取られる。
各グループ内で勝ち残れば勝ち上がりトーナメントへ、
最初に負ければ負け残りトーナメントへと進む。
つまりは負け残りトーナメントは先着となる。

あいこになった場合が一番辛い。
なぜならその時にグループ内で負けたライバーがいたとすれば、
もう勝つしかないのである。
さらには一回目のじゃんけんであいこだったとして、
その時に勝ったライバーと負けたライバーがいたら、
その人は脱落となる。
少しややこしいが、
訳分からんという方は本大会を視聴していただくのが一番だろう。

2D、にじ3Dどちらでも参加可能で、
じゃんけん開始時間に集合できなかった場合は失格となる。

そして視聴者へのお願いとして、
お年玉エンジョイ企画ということでラグや遅延は温かい目で視聴してほしいとのこと。
自分の推しが負けたからと言って
コメントやXなどで文句をいうのは絶対にやめよう。


- [1:36:06〜]抽選後の予選ブロック表

抽選後の予選ブロック表
【#にじさんじスーパーじゃんけん大会】メンバー発表&抽選会』より

トーナメントは上画像のA〜Pの各グループから勝ち抜け、負け抜け一名ずつ選出される。
グループによっては濃いメンツが揃っているが、
本当に各グループから誰が抜けてくるか全く予想がつかないのももうすでに面白い。

全てのグループのライバーを紹介したいしたいのはやまやまなのだが、
これだけ人数が多いと全てを紹介するには骨が折れるため割愛する。
しかし、今回配信では参加ライバーの紹介とそのライバーの100万円の使い道をしっかりと紹介しているため、
次の項目では、その中でも私が気になった100万円の使い道をいくらか紹介しようと思う。

それでもほんの少しの紹介なため、
詳細をちゃんと知りたい方は下記リンクから参加ライバーの予選抽選の様子をご覧になっていただきたい。

予選ブロック抽選


- 大会日程

日程を説明するレオン氏(左)とフレン氏(右)。
『【#にじさんじスーパーじゃんけん大会】メンバー発表&抽選会』より

日時 : 2025年1月25日(土) 12:00〜
場所 : レオス・ヴィンセント氏のYoutubeチャンネルにて配信

日程は上記の通り!
Don’t miss it!


***


◆ 参加ライバーの”100万円の使い道”

予選ブロック抽選の際に、参加ライバー全81人のそれぞれの紹介とそのライバーの100万円の使い道を紹介している。
可愛らしいもの、しっかりとしたもの、様々な100万円の使い道がある中、
そこはにじさんじに所属するライバーたち、
やはりやべぇ100万円の使い道を考えているライバーもちらほらいる。
そんな中で私が気になったものをいくつか紹介していこう。


- [0:21:19〜]エクス・アルビオの場合

エクス・アルビオ氏の100万円の使い道。
【#にじさんじスーパーじゃんけん大会】メンバー発表&抽選会』より

じゃんけんをもっと広めたい?
もう十二分に広まっているけどねとレオス氏にもすぐ突っ込まれていたが、
流石に私も同じようにツッコミを入れたくなった。

もしかしたらじゃんけんを広めるための団体を立ち上げるのかと、
変な方向に100万円の使い道が意識高いという評価になっていたが、
彼の場合はただただ天然である可能性の方が高いため、
決勝トーナメンまで勝ち進んでいただいて
このコメントの真相を聞いてみたいところだ。


- [0:37:18〜]剣持刀也の場合

剣持刀也氏の100万円の使い道。
【#にじさんじスーパーじゃんけん大会】メンバー発表&抽選会』より

やはりこの男は危険である。
捕まる前に早く誰かこの男を止めた方がいい。
1人1000円のお小遣いを渡したとしても、1000人には配れるのである。
剣持氏に1000人の子供が出会うというのは本当に恐ろしいことだから、
この男に100万円を決して渡ってはいけない。
未来ある子供たちのためにも同じグループになったライバーには頑張って頂かなければならない。
とりあえずここで叫んでおこう。

お巡りさんこの人です!


- [0:39:31〜]佐伯イッテツの場合

佐伯イッテツ氏の100万円の使い道。
【#にじさんじスーパーじゃんけん大会】メンバー発表&抽選会』より

100万円で一生遊んで暮らします…。
これには主催の2人から間髪入れずに無理だよ無理無理とツッコミが入る。
100万円は高額だがそこまで高額でもないんだよと、
そしてめちゃくちゃバカじゃんとあのフレン氏にも突っ込まれていた。
老後のために貯金をしたいギルザレンⅢ世と同じグループになったため、
この2人がどんな会話をするのか楽しみである。

他にも機材を買い換えたい、美味しいものを食べたい、アザラシに使いたい、お札で叩かれたい、世界平和、旅行、とにかくいろんな使い道のライバーがいたので、
ぜひ本編で確認していただきたい。


***


◆ 『【#にじさんじスーパーじゃんけん大会】メンバー発表&抽選会』感想

にじさんじのじゃんけん大会は参加人数がなんと81人となかなかの大型企画で、
さらには抽選で決まったそれぞれの予選グループのメンバーが、
普段絡みのないメンバー同士のところも多くワクワクが止まらない。
上記で紹介した剣持氏のいるグループJは、
正義の名の下に日々街の平和を守る犬のお巡りさんの栞葉るり氏もおり、
彼女が剣持氏の抑止力となるのか、
そして他には、札束でほっぺを叩かれたい立伝都々氏と、
札束でビンタしたい魔使マオ氏が参加していたり、
謎にアザラシ集めをしたい五十嵐梨花氏がいたり、
やはりちょっと個性強めの方が多いのもこの大会を盛り上げているように思う。

100万円の使い道の中は私が見た感覚だと、
配信者だけあってPCやその他の機材関係に使いたいライバーが多かったように思う。
他に目立っていた使い道としては、
旅行、食事、宴?、家電、配信活動のための資金などだろうか。
ベテランで人気のあるライバーと、
そこまでのライバーとでなんとなく使い道に傾向が見えていたので、
Vtuber事情が少し垣間見れて面白いところでもあった。

それにしてもレオス氏も言っていたが、
100万円は高額ではあるが、たくさんいろんなことができる程の高額でもない。
まったくその通りである。
故に実際にポンっと100万円を貰ったら何に使うか迷う人の方が多いのではないだろうか。

だからこそいい機会なので私も少し考えてみた。

まず最初に思い浮かんだのは好きな人のために使うこと。
何かプレゼントするか一緒に京都にでも旅行に行きたいと思う。
お泊まりディズニーでもいいかもしれない。

そして次に親孝行。
親にどこか旅行でもプレゼントしてあげたいと思う。

それが終わってまだお金が残っていれば、
欲しかったものを買ったりするだろう。
それか残ったのなら次何かのために取っておくという選択をするかもしれない。
なんにせよ自分にというよりは誰かのために使いたいなぁ。

久しぶりにこういうことを考えると案外妄想が膨らんで楽しい。
さらには生きる上でのモチベーション向上のための実現可能な小さな目標にも繋がる。
最近自分がこういうことしたいというものがなくなってきているので、
寝る前にでも瞑想して未来の自分をイメージしていこうかな。
瞑想って良いって言うもんね。


***


◆ おまけ

参加メンバーの詳細は本編動画で確認していただきたいと述べたが、
それをある程度まとめてくださっている切り抜き動画もあるため、
忙しくて時間がない方のためにそれを紹介しておこう。


***


◆ 関連SNS

- レオス・ヴィンセント

・Youtube

・X(旧Twitter)


- フレン・E・ルスタリオ

・Youtube

・X(旧Twitter)


いいなと思ったら応援しよう!