橋の先があるのなら
2024年7月6日
昼寝研究所寝言レポート#3742
今日は朝から車でお出かけです。
大阪府交野市私市にある大阪府民の森へ。
交野市私市ってかたのしきさいちって読むのですが……読めるか〜! って感じですよね。
で、曇りを期待していたのですが、結構良い天気。
心配していたのは88台しか止まれない山の駐車場。ここが満車になるとどうしようもないのです。
で、朝早くに出て1時間ちょっとで着きました。
目的の場所は星田の吊り橋で、何故か『星のブランコ』と呼ばれる場所。
国体が開催された記念で作ったという話ですが……大丈夫か?
駐車場から30分ぐらいで着きました。ただし『急な山道』の近道を利用しました。
ゆっくり回るコースだと1時間ぐらい山を堪能できるそうですが、まあ、暑いので。
で、たどり着いたのが今日のトップの吊り橋。
橋からの眺めもまさに壮観です。
すごい。
かなりすごい。
帰りはスゴい急な山道の階段を延々と降りてあっという間に戻りました。が、膝がガクガクに……
でも、この吊り橋は見に来て良かった。
紅葉の頃はめっちゃ混むようです。
そうなると京阪電車で来た方が良いのかな……
=====================
昨日の夜に凶乱令嬢ニア・リストンの4巻を読みました!
いや、もう、なんというか……シアワセ。本当に楽しい体験です。
とにかくめっちゃ好き。
この4巻ではニア嬢の強さ爆発。
いやあ、おもしろい。
そして、この引き……ニア嬢には何の心配もないのですが、リノキスがちょっと危なそう。
まあ、大丈夫か。
巻末に5巻の発売予定時期が書かれていないのが気になりました……
が、あっという間に皆さんのレビューも絶賛が並ぶように。まあ、おもしろいから当たり前か。
=====================
というわけで昨日2024年7月5日自作Kindle有料版ダウンロード数は0冊。無料版も0冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は264。ありがとうございました。
小説はちょろっとだけ進みました。明日、また頑張ります。
それでは本日もお疲れ様でした。おやすみなさい。