![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18817541/rectangle_large_type_2_93ef82edc7fb3ca6f2e01c06570375f9.jpeg?width=1200)
感謝しかないプラチナゲームズには
2020年2月4日
昼寝研究所寝言レポート#2142
初めて出したKindle本は『鉄塔の下で その他の短編』です。
『鉄塔の下で』『秘密の友達』『秋の来る頃』の三つの短編はいずれも4000文字前後のショートショート。あっという間に読めます。
で、本日帰りの電車で久しぶりに読んでみました。あっという間に。
……おもしろいじゃないですか!
そして、あとがきが(いつものことですが)痛々しい……
初のKindle出版ということで、期待と不安が入り交じった内容になっております。
あとがきの最後に2013/06/12とあります。うわー、6年半か……
自分のアカウントで見ることができる版が1.0。
この頃は行頭に空白を設けるやり方がわかっていなかったっぽい。
1.1からは修正してあります。
で、それ以来この書籍はアップデートされていません……
そうかそうか。
これはこれで閉じた良い世界かな。
しかし、Amazonレビューの英語のやつは偽レビューです……
=====================
ベヨネッタとNieR:Automataで楽しませてくれたプラチナゲームズが新たな試みを!
過去に作成したWii U向けに作成して任天堂から発売されたゲームをプラチナゲームズが発売したいと。
昨日の支援募集開始から一時間半で目標金額(約500万円)の10倍が集まったと。
さらに今日見たら既に1億円以上になっている……すごいな!
とりあえずわたしも支援をしました。
物理的な記念が残るやつがいいと思ったので、アレです。
=====================
いつの間にか『アクタージュ』の10巻が!
これは8巻あたりから読み直しだ~
=====================
あ、青木先生noteのページ持ってたんだ。
これはすてき……
=====================
というわけで昨日2020年2月3日の自作Kindle有料版ダウンロード数は3冊。無料版も3冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は3125ページ。ありがとうございました。
さあ、いつまでもヘコんでいてもしょうがない!
あと三日ぐらいで立ち直るぞ!
それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。
*2019年3月以前の1800回分の日記(主に戯れ言)は以下からお読みいただけます。