交わらないままの稜線
2020年11月27日
昼寝研究所寝言レポート#2437
新しいMac miniですが、Bluetoothに不具合があって、マウスの接続が毎回切れるそうです……
なんか、以前のIntel Macでも使用するUSBのポートの位置によって(ノイズの?)干渉を受けてBluetoothが不安定ということがありましたが……
基本的にBluetoothはマウスやキーボードという一番重要なインターフェースが繋がるところなので、不安定というのはちょっと耐えがたいものがあるかと。
だったら、やっぱりMacBook Airかなあ……
いや、買うかどうかわかりませんけどね。
というか、M1搭載のiMacを待っているわけですよ。
なんか、M1チップを二つ載せました! 的なやつ。
WindowsもARM対応版があるんですが、こちらは単に非力な存在か……
AppleはCPUもOSも自前で、という利点を最大限に活かしたブツを作った感があります。
=====================
Mリーグ見ています。11/24の2局目。
佐々木寿人選手が強い。何か、積もってから切るまでに躊躇がないんですよね。
振り込んでもスゴい勢いで復活していく。
カッコいいです。
そして、白鳥選手がトップ! ABEMASが調子良いぞ!
=====================
本日の懐メロは何故か無敵ポップ感のあるミッシェル・ポルナレフのシェリーに口づけでございます。
CDのベストは持ってますが、やはりこの曲の印象が一番強いです。
=====================
明日は土曜日。ちょっと世間的にはアレですが、ちょっとアレです。
=====================
というわけで昨日2020年11月26日の自作Kindle有料版ダウンロード数は4冊。無料版が2冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は1314。ありがとうございました。
小説は……なんか追加で書いていたパートをいきなり畳みにかかっています。ついに。
この部分が終わったら、本編の終わりの部分を書くのですが……うまくまとめる自信がまったく微塵もカケラもないのです。
うーむ……まあいいか。まとまらなくっても、なんかオモシロいものがぐちゃっと一つになっているということで。
それでは本日もお疲れ様でした。
おやすみなさい。