見出し画像

音の色さえ頼りなく

2022年3月4日
昼寝研究所寝言レポート#2898

はい、こっそりとあなただけにお伝えしたいとっておきの情報があります。なんと金曜日。ひゃっほー。

今週末の予定は……
主に仕事です!
はい、異常。じゃなくて以上。でも異常。

=====================

Mリーグの3/3の第1試合を見ています。

あろうことか、前回の試合で雷電が2連続トップを取るという快挙。
もうレギュラーシーズンでの敗退はほぼ決まっているのですが、それでもそれぞれの選手が全力で勝利を掴もうと戦う姿が見所です。
本日は本田朋広選手が好調。南3局で2位に10000点差のトップです。このまま逃げ切って欲しい……

よっしゃ〜本田選手が勝ったぞ! 今更ではあるけど良かった!
毎年、ちょっと調子悪くなりがちだなというチームでしたが、今年は例年以上に弱かった。
でも、瀬戸熊さんがいるチームなので、それだけで応援してしまうのです。

それにしても本田さん、チームメイトの黒沢さんの本を紹介するとき、読んだかどうか訊かれて「ちょっとだけ」って……そこは読んだと言っておけばよいのに……でも、その正直なところがまた魅力。

=====================

フリーソフトのVOICEVOXで小説を読ませる試み。これ、微調整をし始めるとキリがない……
これはしばらく遊べそうです。

昨日の『鉄塔の下で』はほぼそのままで読ませたのですが、今日はイントネーションというパラメータがあるのを発見してしまったのです。
あと、一行終わってから次の行へいくのが早すぎると思っていたのですが、一行ごとの休止が『終了無音』で調整できることを発見。

こんな感じでイントネーションを調整します。

今日はそれらを駆使して『秋の来る頃』の冒頭をアップだ!

=====================

はい、もうVOICEVOX遊びで力尽きたので今日はここまで。

=====================

というわけで昨日2022年3月3日の自作Kindle有料版ダウンロード数は2冊。無料版が9冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は907。ありがとうございました。

小説はまた新しい人が出てきて、この人どうすんねんという感じ。役割はまだ不明ですが、紹介時に何かありそうなことを匂わせてしまってちょっとびっくりです。

それでは本日もお疲れ様でした。おやすみなさい。


いいなと思ったら応援しよう!