一瞬先だけが花
2021年7月31日
昼寝研究所寝言レポート#2682
今日のトップは娘が撮ってきた写真です。モトの縦横比のままアップしたいのですが、noteって上の画像アップするところの造りが雑ですよね……縦画像だとおかしな事になるし……
=====================
正直なところもうNier Reincarnationはやめるつもりでした。
まあ、それなりに楽しんだのですが、戦闘が中心で、キャラのレベル上げや武器のレベル上げも面白くはあるのですが、わたしの場合はストーリーありきで楽しみたいのです。
このゲームだと、最初の頃はメインクエストをクリアしてストーリーもサクサク進んで先へと行けたのですが、途中から『サブクエスト』等でレベルを上げて武器を強くする部品を集めて、ということを繰り返さないと進めなくなりました。
そうなると、ちょっと苦痛になってしまうのです。
よっしゃ、これぐらい強ければ行けるぞ、と思って何度か挑んで敗北を喫した時に「あ、これはもう楽しくないかも」と思ってしまったのです。
が、そんなときに大きなニュースが。
「NieR:Automata『コラボ復刻+2P』キャンペーン」を開催?
え? 何ソレ?
どうやら、以前にもあったイベントで、NieR:Automataの2BとA2と9Sがキャラとして使えるようになるとのこと。
これはやらねば!
ここ数年、携帯の壁紙をNieR:Automataにしている身としてはモチベーションが360倍ぐらいに跳ね上がりました。
そして、本日の11時からイベント開始。
もしこれが「ジェムを3000集めてガチャを引いて、ガチャの欠片を200個集めてキャラをもらう」というような困難なものだったら今度こそ止めようと思っていました。
が、新しいサブクエストは簡単なレベルから始まって、面をステージをクリアするごとにイベントのコインが貯まって、それが200枚に達したところであっさりとイベントキャラがもらえるという仕組み。
最初に2Bさんを、続いてA2さんを、最後に9Sをもらいました。NieR:Automataで使った武器もついてきます。
ガチャでは特別なコスチュームの2Bさんがもらえるようですが、そっちはまあ、諦めます。
さあ、この時点でゲームの大きな目標ができました。
早速この3人でデッキを組んで、とにかく全力を尽くして強化を行います。
あと、いままで気付かなかったのですが、これ自動で何度も同じステージを繰り返すことができます。
そうなると、消費されるのはスタミナだけで、例えば5回連続で戦わせると、時間はそれだけかかりますが、経験値も材料も5回分手に入るわけです。これは楽だ~
というか、そこまでやるともはや何のゲームかという気もしますが……
とにかく、こうして日記を書いていても、三人がせっせと働いてくれています。
剣を持った9Sが思った以上に強くてビックリ。そんな特技があったんか……
とりあえずこれでまたしばらくは続けてみます。
が、本編が進まないようだとやっぱり挫けるかも。
=====================
最近、近所にできたイオンに初めて行きました。
開店直後は人が多そうだったので。
前のイオンがなくなって、一部がマンションになって、新規にオープンなのですが、ちょっと小さすぎるな……
=====================
イオンでワイシャツを買おうと思ったのですが、そういうものはありませんでした。
シャツは首回り40か41cmで裄丈81cmぐらいのものが良いのですが、Amazonだとそこまで細かいサイズのものがなかなかないのです。
多くのものはS, L, LLなどの大まかな指定のみ……
お高い品はその辺りがきめ細やかな感じですが、わたしが探しているのはお安い品なのです。
お、これは?
丁度良さそうなLサイズのものを見つけたので購入してみました。
大丈夫かな……
=====================
というわけで昨日2021年7月30日の自作Kindle有料版ダウンロード数は0。有料版も0。二日続けて0なのです……
Kindle Unlimitedの既読ページ数は734。ありがとうございました。
古い原稿を発掘したので読み直しております。
完結している話なので、オモシロかったらKindleにしようと思っていますが、学生時代に書いたような……一枚目からちょっとアレかと……
それでは本日もお疲れ様でした。
おやすみなさい。