名前を変えて留まって
2021年5月9日
昼寝研究所寝言レポート#2599
はい、日曜日に慈悲はありません。
どんなにもがき苦しんでもあがめ奉っても過ぎていくのです。
今までに多くの人がそれを臨んだと聞いていますが、その願いが叶えられたことは3回ぐらいしかないとのことです。
今日、4回目が起こらないとも限らないので、絶望せずにいられるのです。
=====================
あ、『あの頃の青い星』の3巻が出ました!
改めて1巻から読むことに。
うっひゃー、これは小っ恥ずかしい青さ!
絵もオハナシもちょっと拙い感じで、それがこの世界にぴったりかと。
しかし、これでまた4巻は1年以上待つのか~
しょうがない。楽しみに待ちますよ。
=====================
そして、いま唐突に『進撃の巨人』のアニメ版を見始めております。
いままで第一話を二回ぐらい見ていたのですが、遂にその先を見始めております。
原作は15巻ぐらいまで読んだ覚えがあります。話がややこしくなって止まってしまいました。
おもしろいです!
マンガに比べて色々と細かいシーンが追加されているような感じ。
これは先の展開を考えて、丁寧に話を進めているということでしょうか。
あと、やっぱり立体機動のカッコ良さがすごい。
そしてミカサがステキ過ぎる……
この作品の心の支え。
=====================
小説の表紙に使うフォントをどうしようかと思っていますが、以前は古いMacでArt Textで作成していたのですが、そこに入れていたフォントデータはどうしたかな……
というわけで、ダウンロードで気軽に購入できるフォントをさがしていたのですが、まあ、モリサワなどはとてもお高いです。
フリーのモノもありますが、まあ、そこそこ安くて素敵なモノがないかなあと思ってBOOTHで探してみたら……
おお、フロップデザイン。これは以前に何か購入したことがあるぞ……どれを買ったのかは忘れました。
安価で、魅力的な文字がたくさんありますよ!
これは楽しい……フォントごとにイラストレーターの絵が添えられているのも良い見せ方だなあ~
今度の小説に会うフォントを探すぞ~
BOOTH以外にも公式ページがあります。
=====================
なんか『サマータイムリバース』の評価が増えているっぽいです。
レビューがないので、いつ増えたのか不明ですが、ちょっと22ぐらいだったと思うのですが、それが今日気付けば24になっています。
ありがたや~
これ、かなりおもしろいので、もっと読んでいただきたい~
=====================
というわけで昨日2021年5月8日の自作Kindle有料版ダウンロード数は5冊。無料版が2冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は675。ありがとうございました。
まあ、この週末は仕事やらなんやらで小説はあまり進みませんでしたが、表紙作成作業を色々とやって楽しみました。
それでは本日もお疲れ様でした。
おやすみなさい。