逸してなお余りある好機
2021年5月18日
昼寝研究所寝言レポート#2608
マンガっておもしろいじゃないですか。
で、たまにスゴくおもしろい作品があるじゃないですか。
今日のオススメ作品はそれです。
町田メロメ先生の『三拍子の娘』という作品。
母を亡くし、父に逃げられ、残された三姉妹の日々がユルく描かれています。
下記で第一話が読めます。ちょっと気になった方は是非どうぞ。
これ、きっとこの先、何度も繰り返し読むであろう作品です。
=====================
昨日、Mリーグの試合を見ました。
ここへ来て風林火山が首位に。
多井さん、かなり苦戦してたなあ……
というか、勝又プロのここ一番での執念がスゴすぎる。
いま、裏で戦いが行われていると思うのですが、明日以降にゆっくり視聴したいと思います。
できれば最終戦は土日にやってほしかったです……
しかし、うっかり結果を知ってしまう可能性がとても高いので、気をつけねば……
=====================
で、今日は本物川先生のDARK SOULS IIIの実況を見ていました。
そろそろ終わりなのですが、ゲーム実況を主にiPad miniで見ていたので、画面の文字が読みにくくて、話がイマイチわかりませんでした……
まあ、とにかく次から次へと強いボスが出てくるゲームでした。
配信向きのゲームは何かという話が実況の途中で出ていましたが、ちょっと話題になったNieR:Automataはどうでしょうねえ……
キャラとしての魅力が大きいし、EASYモードならサクサク進むし、ストーリーはかなりおもしろいのですが、すべてをこなすには3週する必要があるというのが厳しいところか。
わたしの記録では70時間ぐらいで3週まで終わります。
まあ、わたしは大好きなゲームですけどね。
=====================
というわけで昨日2021年5月17日の自作Kindle有料版ダウンロード数は0冊。無料版が0冊。つまりもう少し早ければ0をわたしが発見できた可能性が!
Kindle Unlimitedの既読ページ数は528。ありがとうございました。
小説の見直しを進めております。おもしろいようなそうでないような……
それでは本日もお疲れ様でした。
おやすみなさい。