
星を並べて三番目
2022年1月27日
昼寝研究所寝言レポート#2862
朝、なんばHatchの横の広場のようなところを通り過ぎるのです。
で、この下のタイルが、何故か知らんけど、これ、50cm四方の蓋のようなものの集合なのです。
蓋はぴっちりとハマっていないようで、この上を歩くと数歩進むごとにがっこんがっこんと、かなりうるさいのです。
あるとき「ここを、無音で渡りきることはできるだろうか?」ということを思いました。
早速ルートを探します。
画面の向かって左側の建物沿いに進むと大丈夫そうです。
おお、これは行ける!
途中で蓋が端の方まで延びていて、うっかり鳴らすこともありますが、気をつければ行けます。
なんばHatchの横をこっそり通り抜けたいときに参考になればと思います。
=====================
Mリーグ。2022/1/25の第一試合。
おお〜! 本当に久しぶりの雷電トップ!
今年の新人、本田朋広プロが勝ってくれましたよ!
もうね、正直なところ雷電が次の6チームに残るのはキビシイと思います。
でも、雷電は他のチームにない熱さを見せてくれるわけですよ。それは見ている者にも伝わる大きな魅力だし、プロチームとして今後も続いていくMリーグの所属チームの中でもかなり個性的な存在になっています。
プロだから勝たなければならない、というのもありますが、プロだから見ているものを楽しませなければならないとも思うわけです。
はい、雷電の瀬戸熊さんが今年の最強位取ったときのインタビューです。応援したくなるでしょ?
=====================
というわけで昨日2022年1月26日の自作Kindle有料版ダウンロード数は1冊。無料版が0冊。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は1118。ありがとうございました。
小説は快調に進んでいるわけですが……主人公は誰?
まあ、いいや……しばらくこれで進めます。
それでは本日もお疲れ様でした。
おやすみなさい。