![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111214893/rectangle_large_type_2_4f8e815465518d8c3e8f29e8143fcf07.jpeg?width=1200)
空から訪れる兆し
2023年7月19日
昼寝研究所寝言レポート#3399
本日は【推しの子】の画集『Glare × Sparkle』が届きました!
表紙がまた良いですね〜
まあ、中身に関してはとりあえず色々なキャラのカラーイラストが見れて楽しいのですが、レビューを見ると、これはファンブックでは? という意見もあって、なるほどと。
まだ原作マンガをいつ読もうかと迷っている(アニメの第2期もあるし……)という状況で見る分にはとても楽しいです。
=====================
Kindle Unlimitedで1巻が無料になっているマンガ(主に転生もの)を読み漁っているわけですが……
タイトルがまったく覚えられない……
そりゃそうだ。
覚えさせる気ゼロかと。
むしろ、混同させて間違えて買わせようと思っているのではないかと……
まあ、そりゃいくらなんでもないとは思いますが、本当に区別がつきにくい……
そう言えば、これらのタイトルにちょくちょく出てくる謎の『テイマー』という単語。前から気になっていたのですが、この間その言葉がタイトルに入っている作品を読んでようやく理解しました。
これ、モンスターを操る職業のことらしいですよ。
そりゃ知らんがな……
で読んだのは『最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。』という作品。
これはオモシロかった。
あ、来年アニメになるんか。それも楽しみ。
村を追い出された女の子がスライムを相棒として一人で生きていくというお話。絵が可愛いです。
あと、Amazonで「テイマー」を検索するとめっちゃ色んな作品が出てくるのです。
=====================
あと、覚えやすいタイトルのこれ。
『欠けた月のメルセデス』
まあ、寿限無かなって感じのサブタイトルが続いていますが、覚えていません。
これも絵が良いし、タイトルが美しいですよね。
=====================
まあ、ファンタジーって絵がうまくないと説得力がかなりなくなってしまうと思います。
舞台が現代なら、ある程度省略されていても想像できるじゃないですか。
学校とかそこらのショッピングモールの様子とか。たぶん。
でも、城とか、モンスターのいるダンジョンとか、建物や村が魔法で吹っ飛ぶ壮大さとか、迫力ある剣の戦いとか、やっぱりうまいこと描いてほしいわけです。
=====================
というわけで昨日2023年7月18日の自作Kindle有料版ダウンロード数は0冊。無料版も0冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は684。ありがとうございました。
新作小説はもう一つの追記箇所に取りかかっております。なんか色々と辻褄合わせが大変だ〜
それでは本日もお疲れ様でした。おやすみなさい。