![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103695142/rectangle_large_type_2_c176e70a1186138ff3b14e233fb7e0b0.jpeg?width=1200)
第41回 ARTiSM MARKET 2023大阪-春に行ってきました!
2023年4月22日
昼寝研究所寝言レポート#3311
午前中に買い物を終えて、昼ご飯を早めに食べてから堺市産業復興センターへ。行くのは初めてで、中百舌鳥駅に車で行くときに入る脇道沿いにあるのは知ってました。
で、今日は駅から歩いて向かったのですが、どこから入るのかよくわからないのでとりあえず公園に入って、それっぽいロリータファッションの人についていき、無事に会場へたどり着きました。
500円の入場料を払って中へ。
長机がずらりと並んでいてそこにショップが展開されているわけです。
いや、これはすごい。
アクセサリの店が多いです。マント専門店や光るナイフやら謎のゴシックアイテムやらとにかくめっちゃ色々あります。
売り手の数もすごいですが、お客さんも多い。売り手も買い手もオシャレさんばかり……
最初に目についたのは春の陽(ハルノヒ)さんのスチームパンク昆虫。
アーティズムマーケット大阪無事終了致しました!
— 春の陽(ハルノヒ)@4/22アーティズムマーケット第42回大阪 (@harunohi_c) April 22, 2023
ご来店頂いた方々、お買い上げ下さった方々本当にありがとうございます!😊😊
6月3日にまたイベント出させて頂くので近々また告知させて頂きます!!#アーティズムマーケット https://t.co/gbAwlU8YCa pic.twitter.com/f14DZt3lWI
金属のクワガタや、蜘蛛。めっちゃメタル。右上の手を広げたような作品はクリオネモチーフだそうです。可動ヒレ。開く頭。すごいな……
クワガタは持っているお金全部でも足りなかったので、絵はがきを購入。
そしてTwitterでもお見かけしていた海底キメラさんの店へ。
ゲーム雑誌でイラストを描いたこともあるという。まさにプロの絵。
間違い探しと作品集を購入させていただきました。
#アーティズムマーケット大阪
— 海底キメラ🐬4/22アーティズムマーケットD-08 (@umi100chimera) April 22, 2023
設営完了
D08海底キメラ
お待ちしてます💪✨
粘土ブローチ、イラスト本、ポスカ、しおり、ファイル、マグネットなどなど
ぜひ手に取ってじっくり見てみてね!#アーティズムマーケット#ハンドメイド pic.twitter.com/4mVefc2twT
=====================
その隣にカエル売りの人が……
中山将平さんのめっちゃカエル濃度高いショップ。
ゲームブックの挿絵を描いているというのですが、とにかくカエルが好きなので、実在するカエルのイラストでそれぞれの特性を活かしてパーティを組ませているという謎の人。
大好きな蛙とファンタジーを組み合わせて自作したイラストのシリーズ【カエルの勇者ケロナイツ】
— 中山将平@4/22(土)アーティズムマーケット【D-07】 (@ENDMOONDO) April 22, 2023
「#アーティズムマーケット」
【D07】設営完了です!
ポストカードとステッカーを持ってきています pic.twitter.com/S65F8CIUE2
絵はがきをお迎えしました。
後で調べたら、大昔わたしが夢中になっていたゲームブックの人と一緒に仕事している……
=====================
店の前を通りかかって、吸い寄せられるように近寄っていったのが苺きゃんどるさんの店。
ステッカーがめっちゃかわいい……
#アーティズムマーケット
— 苺きゃんどる🍓毒かわいい作家🌹4/22アーティズム/23アイドール大阪 (@miama_yua) April 22, 2023
お待ちしてます! https://t.co/QycrQCCgMk pic.twitter.com/3MVlrahDE7
思わずあれこれ話ながらコレもコレもコレもとめっちゃ購入していました。
これはいい〜
![](https://assets.st-note.com/img/1682174087552-9roo7w5JL3.png?width=1200)
=====================
さて、そろそろ本気で都森先生を探さねば……
派手な店が多いのでなかなか探すのが大変。
と思ったらありました!
はい、この間のぎゃらりぃ あとで購入したモノとダブらないように絵はがきやステッカーを選んで、以前コミティアで出したというアーティのサバイバルマンガも。
そして、原画が飾ってあったのでそちらも。やった〜
絵の額の裏にサインをお願いしました。ちょっと見えにくくなってしまいましたが、これは嬉しい……
![](https://assets.st-note.com/img/1682174136376-jEQxdxbgKl.jpg?width=1200)
(帰ってからTwitterに写真を撮っていたのですが、やっぱり原画をマット紙付きの額にうつしたくなって……その方が絵が保護されるわけですよ。
なので、余っていた白い額に移し替えました。
元の額の裏にサインしてもらっていたのですが……そちらはそちらで絵はがきかステッカーなど入れて飾るとします。)
![](https://assets.st-note.com/img/1682174457369-e71JcynNIV.jpg?width=1200)
=====================
もう完全に満足した&お金使いすぎたので帰ろう……
と思ったらめっちゃカッチョイイアイテムが並んでいるのが目に入りました。
なんとか設営おわりました……自分の物量を舐めてた…#アーティズムマーケット pic.twitter.com/ydsE7LpglN
— 軟禁はにぃ@アーティズムC-04 (@nankinhoney) April 22, 2023
おお〜これはいい……
でも、きっとお高いんですよね……と思って値段を見たら……あれ? これは0が消えてるのかな? と思うようなお値段。
思わず『これ、安くないですか?』と聞いたら、値段の付け方がわからないと。自分では安いと思わないけど周りに安すぎると怒られる、などと楽しいお話をお聞きすることができました。
あと、なかなか身につけるシチュエーションがムズカシイので、額に入れてみましたというので、なるほど、それなら購入して飾りますとお迎えしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682174697366-IFBFoPbrVw.jpg?width=1200)
=====================
はい、あっという間に色々お迎えしました。もうとても満足。
こんなにおもしろいイベントだったなんて……
お店を出している人達の『好きなことをやっている』感じがとてもよかったし、そういう人達とお喋りをして、熱意が伝わってきました。
=====================
というわけで昨日2023年4月21日の自作Kindle有料版ダウンロード数は0冊。無料版も0冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は835。ありがとうございました。
小説は進まず。
それでは本日もお疲れ様でした。
おやすみなさい。