![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86824779/rectangle_large_type_2_8a86e44387483d168d928ab254788b79.png?width=1200)
思い出せないから気にしない
2022年9月13日
昼寝研究所寝言レポート#3089
さて、サロメ様の話ばかりしているのもどうかと思うので、今日もしますよもちろんとっくにどうかしているので。
サロメ様の良いところは……諦観を乗り越えた優しさを感じられるところでしょうか。
チャンネル登録者160万人記念の配信では、以前からやってみたいと言っていたラジオ形式の配信。
二時間近く喋っていますが、過去の泣けた作品というテーマがなるほどという感じ。
映画のワンシーンを見て、想像だけで泣いてしまうというお話。
とあるマンガの泣けたエピソードを紹介しているだけで感極まってしまっているのですが、これは作者の藤田先生が聞いたら嬉しいだろうなあ〜
わたしも自分の小説の展開を考えていて泣けてくることはちょくちょくあります。それをお話にしてKindleで出せるのですから便利な時代になったものです。
で、サロメ様が途中でさらりと言った「でも、そうはならなかったんだよロック」という言葉がどっかで聞いたな〜と思っていたのですが、BLACK LAGOONのあの子達のエピソードやんか!
あー、あれも残酷な話だよな〜
その後で「だから、この話はここでお終い」と言っていたのもそれか……
=====================
さあ『方舟』を読んでおりますよ。
このまま仕事帰りに読んで、三連休で一気に最後まで読もうと目論んでおります。
=====================
そして、遂にM1 MacでStable Diffusionが使えるアプリが出ました。
Diffusion Beeです。
おお、めっちゃ重い……
16GBのRAMが推奨だそうです。が、Appleはいまどき8GBを標準として売り出すプラットフォームを確立しているのでした。わたしのMac miniも8GBですよ……
この絵を描くのに10分以上かかりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1663081302255-BwrsOL45WM.png)
でも、Macで描けるのは良いな〜
=====================
昼間に本屋をうろついていたら、衿沢世衣子先生の『1年1組 うちのクラスの女子がヤバい』の分厚い単行本が売っており、どうやら過去に出たものの新装版のよう。
試し読みで、イラッとすると手がイカの触手状になる女の子の話が読めたのですが、紙で買うかKindle版を買うかちょっと迷います。
紙版には絵はがきがおまけでついているのですが、正直、拡大ができないのは目がきついのです……
とりあえず保留。
あ、Twitterでも別の話が読めるぞ。
いらない能力ある子の話① #うちのクラスの女子がヤバい pic.twitter.com/kfuFOJGm9R
— 衿沢世衣子📙新装版うちのクラス&続編2年生発売中! (@knutknut) January 25, 2019
ああ、これはステキ……
=====================
というわけで昨日2022年9月12日の自作Kindle有料版ダウンロード数は1冊。無料版が2冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は2473。ありがとうございました。
新作小説は131018文字まで。
明日もがんばろう……
それでは本日もお疲れ様でした。
おやすみなさい。