![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112713505/rectangle_large_type_2_2a7a23537e25c71c2f83aa74a40553c4.jpeg?width=1200)
高くて暗い場所へ
2023年8月6日
昼寝研究所寝言レポート#3417
暑いので半分ぐらい溶けながら体育館付属のジムへ。
グラウンドではサッカーをやっている人達もいて、やっぱり八割ぐらい溶けていました。
帰りにモモを買いました。何か2個980円のやつと、ちょっと痛んで4個500円のやつで、4倍も味の違いがないんですよね……なんなら安い方が遠慮なく熟すまで放置できるので、甘く食べられるという……
=====================
午後になって心斎橋へ。
今日からビー玉と空。2ndというギャラリー&雑貨屋さんで『バニーガール展』という企画が始まるのですが、トツキさんの作品が三点ほど出展されているというので見に行くことに。
他にもギャラリーを見ようかと思ったのですが、あまりに暑くて断念しました……
はい、ギャラリーは雑居ビル的なところの三階にあります。うっかりすると入り口を見逃します。
階段で3Fへ。
扉はおそらく空調のため閉まっているので、自分で開けて入ります。
狭い店内には店長さんと、納品に来た作家さん。
![](https://assets.st-note.com/img/1691337509058-gB2sxNjurk.jpg?width=1200)
トツキさんの作品を発見。というか、相変わらずスゴい絵の数です。
![](https://assets.st-note.com/img/1691337532610-gljFfnouCg.jpg?width=1200)
しかし、勇んで初日に来たものの……わたしは既にトツキさんの作品を複数所持しており、ここで新作を購入してしまうことで関西にトツキさんの魅力を広める機会を奪っているのではないかという疑念が。
店長さんにそんなことを言いつつ、他の作品をあれこれ見ておりました。
こういう企画以外の作品もたくさんあって、というかありすぎ。いくら見ても見きれない。
そこでこんな作品をお迎えしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1691337688204-krNPxUPH2N.jpg?width=1200)
左のキーホルダはプラネ(https://twitter.com/pxxplanet)さん。以前イラスト集やシールを購入。今日、お店に来てなにやら作業をされていました。
そして、真ん中の上は玉川ねこね(https://twitter.com/tama_nekone)さん。ここに来る度に絵はがきやらミニ原画やら少しずつお迎えしています。
右上の絵はがきは……作品名は『天国』ですが、作者わからず。パンダを持った透けた少女の絵がとても良かったので。
下の防水シールも作者名がわからず。複数の作家さん。ただ、明らかにマンガ作品を読んだことのある作家さんの絵もあります。気に入ったので購入。
そして、八十八 幽々鹿(やとば ゆゆか)さんの可愛らしいポストカードとシールを購入。
![](https://assets.st-note.com/img/1691337856963-yN4JN3ARtE.jpg?width=1200)
こんな絵もありますが、原画の作品がまったく違っているのが衝撃。すげえな。
#この子ひとりで自分を認識してもらえそうなうちの子見せて欲しい
— 八十八 幽々鹿 (@88yuyuka) July 22, 2023
深雪かな pic.twitter.com/u09NhQYgsn
トツキさんの作品、結局最後にはお迎えしたわけですが……そのまま持ち帰ることもできましたが、それでは魅力を広く伝えられないので展示会が終わってから取りにくることに。
=====================
その後でカワチ画材へ。額やペンなど見に行ったのですが、おもしろそうな展示が。
こんなの見たら吸い寄せられてしまう〜
カワチ画材へふらふらと額縁を見に行ったら、おもしろい展示がありました。作者の木彫りのぽっぽさんと延々お話をさせてもらいました。おもしろい世界だな〜サクラクレパスもマカロンも木の色そのまま使っているそうです。https://t.co/TtLByRkH1x pic.twitter.com/BdiwdsWN1r
— 赤井五郎🔁 Prime Readingで『サマータイムリバース』が読めます (@red56zzz) August 6, 2023
木製のサクラクレパスとマカロン。着色なしで、色んな色の木を使って作成されているという……
めっちゃ堅くて重い木を持たせてもらいました。
おもしろい世界だな〜
作者の木彫りのぽっぽ(https://twitter.com/warkingpoppo)さんとめっちゃお話しさせてもらいました。
Kindleで写真集を出すといいのでは、とちょっとオススメさせてもらいました。
=====================
というわけで昨日の自作Kindle有料版ダウンロード数は0冊。無料版が3冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は2776。ありがとうございました。
新作短編は……なかなか最後の場面にたどり着かない……予定文字数も大幅にオーバー。まあ、いいか。
それでは本日もお疲れ様でした。
おやすみなさい。