![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152802146/rectangle_large_type_2_8c60f5e4a0b16cbd2d00a59853310b15.png?width=1200)
スムーズで快適にお引っ越し!ユーザー様のリアルな声/数字から紐解く市場ニーズとサービスの魅力【引っ越しにもっと自由を】
こんにちは。スムーズ採用担当です。
今回は、ユーザー様から見たスムーズの魅力についてです。
「引っ越しにもっと自由を」を掲げ、初期費用の後払いサービスを提供している弊社ですが、実際どのようにユーザー様に価値をお届けしているのかをユーザー様の視点でお伝えします。
スムーズを使ってよかった!お引越し体験談
新しい住まいへの引越しは、期待と同時に大きな不安も伴うものです。しかし、弊社のサービスを利用することで、多くの方がその不安を乗り越え、理想の生活を実現しています。
実際にサービスを利用した2名のユーザー様に、スムーズを知ったきっかけや利用して感じたスムーズの魅力、実現できた新生活についてお話を伺いました。
【story1】未来の出費に備えながらより良い暮らしを実現/Fさん
![](https://assets.st-note.com/img/1724132067863-4N7HNRzhVu.jpg?width=1200)
ーースムーズをご利用いただいた経緯を教えてください。
勤め先のオフィス移転のタイミングで、徒歩で通勤できるお部屋への引っ越しを検討していました。候補となる物件を探して色々な不動産会社に声をかけてみようとネットで検索していたところ、SNSでスムーズの広告を見かけました。そこで初めて賃貸初期費用の後払いサービスの存在を知りました。
引っ越しを通じて住む場所と関わる人を変えることは、人生に大きな影響をあたえる重要な要素だと思っています。 一方でまとまったお金が必要になるので、そう簡単に実現できないのがネックでした。そんな中で偶然にもスムーズを知ることができたので、まずは利用してみることにしました。
ーー実際にスムーズを利用していかがでしたでしょうか?
魅力に感じたところが3つあります。
1つ目は、通常の引っ越しとやることやフローが変わらないところです。
とてもわかりやすくてシンプルなサービスだと思いました。
2つ目は、特にデメリットもなく初期費用を分割して後払いできるということです。
「お金自体はあるものの、貯金が一気に減ってしまうことで、急にまとまったお金が必要になった時に足りなくなるのも不安だな」という気持ちから、初期費用を分割することにしました。もしかしたらあるかもしれない未来の出費に備え、手元にお金があることが安心感に繋がりました。
3つ目は、引っ越し業者や電気ガスの手配について、後からフォローしてくださったことです。
自分で行うのが当たり前だと思っていたので、そこまでやってくださるなんて親切だなと思いました。
ーー現在の暮らしはいかがですか?
前のお家は結構寒かったので、「ちゃんとクオリティの高いお家に住もう!」とワクワクしながらお部屋探しをしました。内見をせずに決めた物件だったのですが、想像以上に素敵なお部屋で大満足です。一定の防音環境や広さを兼ね備えているので、安心して友人を部屋に呼ぶことができます。
立地についても満足しています。オフィスまで徒歩で通えますし、静かな道なのでお散歩していて気持ちいいです。また、10分くらい歩くと飲み屋さんがあり、家の周りの飲み屋開拓を楽しんでいます。
スムーズを利用したことで、金銭的な不安を払拭した上でこのような快適な暮らしを手に入れることが出来ました。
【story2】まとまったお金が無くても理想の同棲生活を実現/Hさん
![](https://assets.st-note.com/img/1724132558524-PzYMnvb15M.jpg?width=1200)
ーースムーズをご利用いただいた経緯を教えてください。
パートナーができ、もともと一人暮らしをしていた部屋で一緒に暮らし始めました。でも、狭い部屋で2人で暮らすことに徐々に限界を感じるようになりました。そこで、より快適に暮らせるお部屋に引っ越すため、2人で資金を貯めようと決めました。
しかし、半年程経っても全然お金が貯められず。引っ越したいけれどお金が無いという悩みを会社の先輩に話したところ、スムーズを紹介してもらいました。初期費用を分割後払いにすることによって一回当たりの支払いの負担を小さくできる点に希望を感じ、サービスの利用を決めました。
ーー実際にスムーズを利用していかがでしたでしょうか?
魅力に感じたところが2つあります。
1つ目は、LINEからの登録のデザイン性の良さです。
実際に使ってみたところ、かなり使いやすくて感動しました。こういう不動産系のサービスはレガシーなものが多いイメージでしたが、可愛らしいデザインとサクサク進む感じが今っぽくて良いなと感じました。入力のしやすさひとつとっても導線が綺麗で、きっと良いデザイナーの方がいらっしゃるんだろうなと思いました。
2つ目は、LINEでのやりとりです。
とても丁寧かつ迅速な対応で大変助かりました。遅い時間の問い合わせにもご対応くださり、とてもありがたかったです。
ーー現在の暮らしはいかがですか?
引っ越しをしたことで、かなり生活が快適なものになりました。
まず、部屋が広くなったのは大きな変化でした。友人を家に招きやすくなって嬉しいです。スペースが出来たことでベッドをシングルからセミダブルにすることができ、よりのびのびと寝られるようになって睡眠の質も上がりました。
キッチンも広くなりました。もともと料理をしていましたが、前の家のキッチンは古いデザインで洗い物もしづらく、不便に感じていました。新居のキッチンは収納が多くて便利ですし、調理スペースが広くなったことで料理のモチベーションも上がっています。
また、以前は「私の家」に2人で住んでいる状態でしたが、引っ越してからは「2人の家」になり、家事を分担するようになりました。パートナーが水回りの掃除をやってくれるようになって感動しています。
スムーズに出会っていなければ、こんなに早く理想の生活を実現できなかったです。
数字から見える市場課題とスムーズの魅力
創業から6年目の現在、スムーズは25万人以上のユーザーを抱えるサービスに成長しました。これは、市場のニーズを的確に捉え、サービスを通してそれに応えてきた結果だと考えています。
賃貸市場における課題と、スムーズがどのようにしてこの課題を解決しているのか、具体的な数字をもとにご紹介します。
【10年連続1位】賃貸住宅に関して困った経験は○○
![](https://assets.st-note.com/img/1724133355820-dRoVRKv7nL.png?width=1200)
賃貸に関する困りごとと聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか?「連帯保証人の確保」「騒音などの近隣住民による迷惑行為」を思いついた方もいらしゃるかもしれません。
しかし国土交通省の住宅市場動向調査によると、賃貸に関する困りごとランキングでは「初期費用の負担」が10年連続で1位でした。
弊社は、賃貸初期費用の後払いサービスを通して、こういった大きな社会課題の解決に取り組んでいます。
【LINE登録者数】おかげ様で2024年は過去最高を更新中
![](https://assets.st-note.com/img/1726045305-2k5FhaGHtSfDodxRJWX0lvq9.png?width=1200)
スムーズでは、公式LINEよりご登録いただき、LINE上でサービスを提供しております。
2020年にサービスをリリースしてからこれまでに、累計26万人以上のユーザー様にご登録いただきました(2024年9月時点)。今年は9月時点で既に過去最高の95,000人を記録。引き続きサービス利用可能エリアを広げながら、多くの方にご利用いただけるよう、より良いサービス作りに努めてまいります。
【利用してみていかがでしたか?】100名中95名がgood評価
実際にサービスを利用したユーザー様に1番驚かれるのは「サービスのスピード感」です。
昨年は100名のユーザー様にインタビューを行いましたが、95名以上のユーザー様からgood評価をいただきました。「サクサク進んで、登録から30分後には不動産会社さんに相談できた」、「仕事から帰ったあとの時間でも丁寧に対応してれたので安心できた」というお声を頂いています。
弊社では、全てのチームで「お待たせすることなく、どれだけ丁寧でわかりやすい対応をするか」を日々追求しています。各チームの頑張りがユーザーの皆さまに届いており、とても嬉しいです。
高いご評価をいただいている一方で、伸びしろもたくさんあります。例えば、スムーズをご利用いただける地域はまだ1都3県と地方都市に限られていますし、あと払いプランも3パターンの提供に留まっています(2024年9月時点)。
より多くのユーザー様のニーズに応えられるよう、引き続きチーム一丸となって良いサービス作りに努めていきたいと考えています。
【年代/世帯比較】どんな方がスムーズを利用しているのか
![](https://assets.st-note.com/img/1726045389-mfcqV2N9zpKnWUCYoGkjTAP8.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1726045323-W6pQrEU34xVJ1DFb0IOhGowN.png)
スムーズを使ってくださっているユーザーさんを年代別/世帯人数別に見てみると、10代〜30代が約8割、単身世帯の方が約7割でした。賃貸初期費用の負担の大きさに課題を感じている若い世代の方が利用してくださっている傾向にあるようです。
【プラン別の利用率】無料の6回分割プラン利用者は全体の〇割
![](https://assets.st-note.com/img/1726045344-wv1VC7cxWSLh9yHkYBrftseF.png)
スムーズでは、ユーザー様のニーズに合わせ、分割回数の異なる3つのプランをご用意しております。6回、12回、24回のプランのうち、6回のプランだと手数料無料でご利用いただくことができます。
しかし、6回の分割プランを利用されている方は全体の3割程度。残りの7割のユーザー様は、より分割回数の多いプランを選んでくださっています。これは、一回当たりの支払いの負担をできるだけ小さくしたいというユーザー様のニーズに、スムーズが応えられているということを表していると捉えています。
実際に、分割手数料を含めた一回当たりの負担額を考えてみます。
スムーズを介したお引越しの初期費用は平均30万円です。6回分割だと50,000円/月、12回分割だと約27,000円/月、24回分割だと約14,500円/月。最も分割回数の多いプランだと、毎月1.5万円もかけずにお引越しができてしまいます!
「手元にまとまったお金は無いけれど、住まいを変えて新しい挑戦がしたい」「貯金を一気に減らすことなく、未来の急な出費に備えながら引っ越しを実現したい」というお考えをお持ちの方にピッタリのプランです。
今後もより多様なユーザー様のニーズに応えていけるよう、新たなプランについても検討していきたいと考えております。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ユーザー様のお声やデータを通して、少しでも弊社サービスの魅力が伝わっておりましたら幸いです。引き続きより良いサービス作りに邁進し、新しい引っ越し体験をご提供してまいります。
スムーズは、さらなる事業拡大に向けて積極的に採用を行っております。
弊社にご興味を持ってくださった方、想いに共感してくださった方は、ぜひ採用情報もご確認ください。
皆さまからのご応募、心よりお待ちしております。