リモートワークに適した人事評価とは?
こんにちは、ヤマタクです。
今回は、リモートワーカー採用を検討中のスタートアップ経営者さまが、「リモートワークの人事評価制度を構築したい」と相談してこられたときの事例にもとづく記事を書きます。
リモートワーク下の人事評価は、仕事の進捗が見えないことなどを理由に難易度が高いと考えられているのが一般的です。
弊社オレコンはスタッフ全員がリモートワークで働いていますが、リモートワークを理由とした評価制度を導入しているわけではありません。
しいていうならば、会社・スタッフの将来に都合良く設計されています。日々進化中ですが、主な内容を抜粋して紹介していきましょう。
前提はスタッフ全員の卒業
オレコン人事評価の一番の特徴は、スタッフが昇進していくのはもちろん、5年後をめどに卒業する前提で作られていることでしょう。
当然、「そんなことをしたら、定着率が悪くなりませんか?」とよく聞かれます。
しかし、オレコンはもちろん、経営者さまが採用したいような優秀なスタッフは、いずれ独立・起業などが可能な人材であり、いつか辞める時がくるものです。
ほとんどが3年間、長くて5年間という在職期間になるならば、初めから終わりを意識することで採算性を上げた方が、会社にとってもスタッフにとっても都合が良いのではないでしょうか。
人材業界でも、「リクルートの30歳定年」や「寺田倉庫の6年退職」が話題になりましたね。
先ほどの質問にあったように、定着率という点では長い目で見ると0%で離職率は非常に高くなります。
しかし、新しい人材も次々と入ってくるため、才能の入れ替えを加速させるメリットの方が大きくなると言えるでしょう。
人は終わりがないと「時間は無限」だと思ってしまうものです。期間を区切り、個人の目標を定めて精一杯のチャレンジする。オレコンではそのための評価制度を構築し、改善し続けています。
ちなみに、あるスタッフは約3年半でブランドマネージャーになりました。
そして、在宅で仕事したい主婦たちに向けて、テレワーク技術者検定取得を目指すオンラインスクール Her Best の立ち上げという個人の目標を達成したところです。
オレコンの行動基準
私たちのミッションは、ビジネスを成功させながら、いかに時間や心の余裕を手に入れるか?ということです。
そして、チームのパワーを最大限に発揮させるために、以下の『行動基準4S』を定めています。
1. 相手(お客様)を思いやる気持ちと行動
2. 仕事のスピード
3. 効率をよく成果を出せる働き方
4. プロ意識(成果や数字に対する意識)
4Sはいわばチームメンバーの決まりごとです。優先順位をつけることで迷いが減り、会社の業務スピードやコミュニケーションが円滑になります。
加えて、この行動基準に沿って業務することで、評価項目の達成につながりやすくなっていることも特徴の1つです。
全職統一の人事評価制度
オレコンでは、全ての職種で同じ人事評価制度を採用しています。
トレーニーからスタートし、アシスタント、ディレクター、そしてブランドマネージャーを経て、事業設立を目指すというステップです。
トレーニー:仕事を覚えながら採算性の高いアウトプットする
アシスタント:仕事を引き継ぎ、タスクと自分の採算性をあげる
ディレクター:新人の採算性をあげてチームパフォーマンスをあげる
マネージャー:事業、部門の採算性をあげ、また新規立ち上げ・開拓する
ただし、それぞれのステージに応じて、「どういうスタッフ像が理想か、どうあって欲しいか」とか、「なぜこの作業してくれないのだろう」などという現在の不満などによって、経営者さまのご希望に沿った評価制度の構築が可能です。
また、「専門職や、営業職じゃない人はどうやって評価するんですか?」という質問を前述の経営者さまからいただきました。
営業職でなくても、全ての職種が必ず利益につながる仕事をしているもの。下記に評価例を記載しましょう。
■専門職の評価数値例(時給を基準にアウトプット量や金額で算定)
【人事】
・退職率・一人あたり採用コスト・トレーナー昇進までのリードタイム
・コストカット改善率・額
【会計】
・ミスの件数・月次会計のリードタイム
・節税額・コストカット改善率・額
【財務】
・時間あたりの資金調達額・コストカット改善率・額
【法務】
・ネガティブメッセージの取り下げ件数
・権利侵害に対する獲得利益(JVや業務提携の和解がモットも良い)
・法務処理のリードタイム・コストカット改善率・額
【その他事務・総務】
・時間あたりの作業量・コストカット改善率・額
より早く、より多く、より安く、よりカンタンに、より喜んでもらえるように。特にオレコンはお客様が経営者の方々なので、「より多くの利益」を満たすためにできることはすべて仕事として評価しています。
最後に
オレコンではスタートアップ経営者などに向けて、リモートスタッフの採用・管理方法や仕事の進め方について、弊社の運用を一例としてお伝えしております。
ご興味があれば、お気軽に下記バナーよりお問い合わせください。無料で導入のご相談を承っています。
今後もリモートワーカーの採用や人事評価、スタッフの働き方支援などについて理解を深めていただけるような発信していきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
最後までお読みいただきありがとうございました!