
自己紹介
おもしろき こともなき世を おもしろく
はじめまして「れくり」です
Re-Habilitation(リハビリ)から
Re-Creation(愉しい再創造)へ
ひとりひとりの幸せを願って
ささやかな日々を大切にしています
筆者について
著者は産業医であるとともに、内科や脳神経、リハビリなんかの専門医です。まとめると「脳神経リハビリテーション内科」。脳卒中のアトに残る麻痺や、言葉がでない、食べられないなど…。脳や神経が原因で生活が難しくなったとき、ご一緒にその解決策を考えていく医療者です。
れくりについて
リハビリの医療者をしていますと、回復して一緒に喜んだり、嬉しい場面もたくさん経験します。その一方で、リハビリを頑張りすぎて疲れてしまう、頑張りが報われないと悩んでしまう、以前の御自身を思い出して辛くなってしまう等々、いろいろな場面をご一緒させて頂きます。
筆者も初老にさしかかり、それなりに喪失体験も重ねました。若い頃よりは、ほんの少しですが・・・、理解が深まってきたように感じています。
リハビリテーションが「失ったモノを頑張って取り戻す」だけではなく、「今を楽しむ方法を提供し、暮らしを再創造する」医療であって欲しい。そんな思いをこめて「レクリエーション(ReCreation)」から「れくり」と名付けました。
リハビリ分野を中心にした医療・健康情報をもとに、今の暮らしを楽しむための記事を書いていきたいと思っています。よろしく御願いします。
筆者の略歴
略歴:
産業医れくり代表・奈良県総合リハビリテーションセンター非常勤
天理よろづ相談所病院・京都府立医科大学附属病院・京都第二赤十字病院・鹿児島大学附属 霧島リハビリテーションセンター・天理よろづ相談所病院 白川分院・私設クリニック副院長等を経て現職
資格:
日本医師会認定産業医・総合内科専門医・神経内科専門医・リハビリテーション科専門医・義肢装具専門医・嚥下相談医・臨床神経心理士・パラスポーツ医・スポーツドクター・義肢装具適合判定医など