![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120203068/rectangle_large_type_2_81b0de0bf1af11ca1e5d23172c34d905.jpeg?width=1200)
ミニノートで脱スマホ
ねぇねぇあのね。
私はスマホ中毒なのかなって思っています。
手持ち無沙汰だとすぐに触っちゃうし。
デジタルデトックスっていうんですかね、スマホといい距離感に憧れます。
そして、ノート・手帳のアナログでもちょっとだけモヤッとがあって。
トラベラーズノートパスポートサイズに週間リフィルを挟んで予定やTODO管理をとしているのですが
TODOめっちゃ細かくして多くした場合書くところが限られたり、◯日って指定なくなんとなく近々、いつか、って思ってることを書く時、各場所を戸惑ったり。
そしてトラベラーズノートは何と言っても革のカバーが大好きで、大切となると、意外と持ち歩かない。
もちろんカバンに入ってて、机にも出してってしてるのですが、家の中では持ち歩かない。
でもふとした時に
あれしたい、これしないと、そういえばあれって…と頭がぐるぐる。
書き留めたいけど、近くになくて。
スマホにメモっとこうと思うと、それはまた罠なんですよ。
ロック解除して、メモアプリ立ち上げて、入力して、って動作が地味に面倒。
そして、スマホを触ってしまうとついつい、更新されてるかな?そういえば…とまたスマホ中毒的に触ってしまい時間が溶けていく……。
そんなモヤモヤを解決しましたっ!!
といっても試し始めて1週間足らずですが、今のところニマニマするぐらいにはいい感じ。
セリアで見つけたこちらのミニノート。
![](https://assets.st-note.com/img/1698557122495-mUNJOHup6G.jpg?width=1200)
…売ってる時からこんなボロボロじゃないです。
こちらを表紙をデザインペーパー入れてアレンジし、クリップと小さめボールペンをつけました。
![](https://assets.st-note.com/img/1698557235875-DUjsljAtsw.jpg?width=1200)
ここに細々TODOからふと気になったこと思い出したこと、とりあえず書き留めて頭から出す。
やることやってから確認、消化していく。
使い捨て感覚でほんとにぐしゃぐしゃ。ぐしゃぐしゃしてる方が使えてる自分偉いって思ってます。
ビニール?のカバーなので水回りでも結構気にせず使えます。ポケットにも入る大きさ。
…だけどぐうたらな私はパジャマのままで、ポケットない服着てるときもあるんです。
メモるのに数歩歩くのも億劫な時もあるんです。
そんな時はスマホショルダーを使ってミニノートをぶら下げてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1698557597682-SsNgWdlGM8.jpg?width=1200)
開きっぱだからほんとにすぐメモれる。
そして、スマホは机の上に置いているので物理的にも距離を保ててスマホともいい関係、な気がする。
そして何より、スマホをぶら下げてるよりも軽くて楽っ!(私肩こり酷いもんで…笑)
さすがに外出る時はしないけど、それでもポケットに忍ばせれる。
人様に公開できるような"映え"なノートとは程遠いのですが、私にしたらそんなのは今更なので。
むしろ実用性◎でニコニコです。
これだけでデジタルデトックスもできてる気分になりニンマリです。
皆様の映えない、でも個人的にミラクルヒットなノートや手帳の使い方、こだわり、ぜひ教えていただきたいです。
いつも読んでくださり、♡マークのスキを押してくださり、フォローまでありがとうございます。
ではではまたね☆