![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94417550/rectangle_large_type_2_9052891001183c657fe2f727e2937c33.jpeg?width=1200)
バイバイ2022年。そして2023年の手帳たち。
ねぇねぇあのね。
もう2022年もおしまい。
早いですね💦
体調が優れないのを言い訳に大掃除は最小限。
旦那が頑張ってくれたのありがたい。
さて、2023年使う手帳たち。
持ち歩きのM5システム手帳
![](https://assets.st-note.com/img/1672369386179-edOXbDbZf3.jpg?width=1200)
メモ書き的な持ち歩き手帳。
メモ書きと割り切って更に書けるようになった気がします。
この手帳の記事は↓
ほぼ日weeksで自分ログ
![](https://assets.st-note.com/img/1672370259730-XACm5mWZMp.jpg?width=1200)
ワッペン入れて可愛く♡
今1番書いてて楽しいです。このぐらいの量がちょうどいいのかな。
この手帳は前回記事にしたやつです↓
RHODIAで5年連用手帳
![](https://assets.st-note.com/img/1672370670758-OlnYQsff7q.jpg?width=1200)
自作です。
週1回、主に子どもの成長とか記録していきたいなと思ってます。
詳しい内容はこちら↓
サニー手帳で家族手帳
![](https://assets.st-note.com/img/1672371221196-jqE59e3U0O.jpg?width=1200)
マンスリーに簡単家計簿。
メモ欄に旅行の思い出とか。家族が見ても問題ないようにこっちには感想とか書かず。笑
パンフレットの切り貼り程度。
2022年でなんとなく使い方が定まってきたので2023年はちゃんとした形にしたいな。
A5のリフィルパッド
![](https://assets.st-note.com/img/1672372153032-oqvtrlN95l.jpg?width=1200)
これはもう手帳じゃないけど。
紙物、子どもの手紙やペン字の添削、思考メモなどなんでも挟めるように。
とりあえずはこんな感じです。
もっと使いたい気持ちもあるけど、使える量ってのはあるだろうし。
書きたいことも書きたいノートたちも増えたらその時また自由に形を変えて使いたいと思います。
8月から気まぐれで初めたnote.
正直続けられると思っていなかったです。
それも、読んでくださる方、スキをくださったりフォローしてくださった方のおかげです。
今日は日曜日じゃないけど。
twitterで #エアてちょぶん祭り とのイベントなのでこっそり私なりに参加させていただきました。
次の日曜日、1月1日はお休みして
その次の日曜日からまたnote.書いていきたいと思いますっ。
週1更新だけじゃなく、簡単な呟きとかもしたいなとかふんわり考えてもいますがそれはまたおいおい。
それでは本年はありがとうございましたっ。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年を☆