![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131470823/square_large_05b15c3cf285c7c05da1eecb45d5d973.jpg)
BPM200マニア ( BPM200 maniac )
レコードノイズ ( recordnoise )
00:00 | 00:00
この曲を配信したのが、2024年2月20日で、
以前、BPM140のリズムだけの曲、を配信しまして、
今回、あの曲のBPMが、200の曲もいいなと、ふと思ったので、
今回は、BPM140のリズムだけの曲の、BPMを200に変えて作ったのを、配信します、
自分で作った曲を、自分でリミックスするので、簡単に作れるので、前回配信をしてから、そんなに時間は、たっていませんが、本日、2曲配信!って感じで、
私は、BPM200マニアでは、ないけど、
世の中に、いろんな人がいるので、BPM200マニアの方が、いらっしゃるかも、って感じで、
そんな訳で、今回の曲のタイトルは、BPM200のリズムだけの曲にせず、BPM200マニアにしました、
次回の曲の配信は、2月24日になります
マガジンに全曲配信中
YouTubeにも配信中
レコードノイズは1人で活動をしています
作曲 編曲 演奏 録音 編集 配信 etc…すべて1人でやっています
レコードノイズは、クリエイティブ コモンズ ライセンスの表示を利用しています。詳しいことは、noteのプロフィールを見てちょ!
それと、さらにくわしいことは、以前配信をした曲の、SIMフリーな恋の曲の補足と、ライブは、安全第一!の曲の補足と、AIは、何に対して祈るのだろう?おかわりの曲の補足と、音楽業界は、サブスクがワチャワチャの曲の補足を読んでちょ!
それと、配信をしている曲に、たまに、曲の補足を書いているので、興味のある方は、読んでちょ!
それと、以前書きましたが、noteの方で、配信を始めた時から、無料でダウンロードが出来る設定に、してるっちゃ!
以前、BPM140のリズムだけの曲、を配信しまして、
今回、あの曲のBPMが、200の曲もいいなと、ふと思ったので、
今回は、BPM140のリズムだけの曲の、BPMを200に変えて作ったのを、配信します、
自分で作った曲を、自分でリミックスするので、簡単に作れるので、前回配信をしてから、そんなに時間は、たっていませんが、本日、2曲配信!って感じで、
私は、BPM200マニアでは、ないけど、
世の中に、いろんな人がいるので、BPM200マニアの方が、いらっしゃるかも、って感じで、
そんな訳で、今回の曲のタイトルは、BPM200のリズムだけの曲にせず、BPM200マニアにしました、
次回の曲の配信は、2月24日になります
マガジンに全曲配信中
YouTubeにも配信中
レコードノイズは1人で活動をしています
作曲 編曲 演奏 録音 編集 配信 etc…すべて1人でやっています
レコードノイズは、クリエイティブ コモンズ ライセンスの表示を利用しています。詳しいことは、noteのプロフィールを見てちょ!
それと、さらにくわしいことは、以前配信をした曲の、SIMフリーな恋の曲の補足と、ライブは、安全第一!の曲の補足と、AIは、何に対して祈るのだろう?おかわりの曲の補足と、音楽業界は、サブスクがワチャワチャの曲の補足を読んでちょ!
それと、配信をしている曲に、たまに、曲の補足を書いているので、興味のある方は、読んでちょ!
それと、以前書きましたが、noteの方で、配信を始めた時から、無料でダウンロードが出来る設定に、してるっちゃ!