
『軋(きし)む』
僕も実感有るのだけど、ガット弦って本当に『ギシギシ』軋むのだ。
普通に弾いている時ならそんなには分からないのだけど、左手(押える方)でヴィヴラートかける際に耳許では確かにそういう音がする。
これを“ノイズ”として良くない風にも云われたりするのだが、僕は好き☺。
それは・・・単なる雑音では無く1音1音に対する『気持ち』の様なものが感じられるから。
レコードで聴けるのは↑このミンガスなんかが顕著で、もっと新しくなれば

ここら辺り、C・ヘイデンの音色が解りやすいかな?
・・・まあそうは言っても、決して『情念』とかそんな風には捉えて欲しくはないのだけど。
あくまでサウンドの一部、ですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いいなと思ったら応援しよう!
