
『1円玉の効用』

一円を笑うものは一円に泣く
たかが1円、されど1円
買い物してる時、金額の端数が1円となってしまい財布やポケット探しまくったけど出てこなくて○○9円の釣り銭をごちゃごちゃ貰う・・・・(;´∀`)
こうした経験は皆さん有ると思う。
だから小銭入れには最低でも1円玉1枚は入れておくようにしています。
で、
その他の“効用”(笑)。

1円玉って重さが1グラムだから簡易“重し“にはうってつけ。
この↑中華電蓄、SPレコード専用の針先が有るのだけど気分的には針圧をもう少し加えたい・・・
もちろんこれだけでも充分音は出るのだけど、気持ち重くしたいから1円玉3枚で3グラム加圧となる。
あとは、

オーディオ機器がガタつく時には同じく簡易インシュレーターとして。

・・・・だから僕はガマ口👛の他にも3枚の1円玉を“常備“するようにしています😀。
貧乏くさいネタでスミマセン💦
転載元:https://slapper.exblog.jp/32876656/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いいなと思ったら応援しよう!
