![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121206176/rectangle_large_type_2_43ac26e2d34e2cac78967c1aae9c38af.jpeg?width=1200)
『高能率ドライバー&ホーンを至近距離で聴く』
![](https://assets.st-note.com/img/1699494605454-rrD1QaPX0v.jpg?width=1200)
狭いウサギ小屋で爆音は出せない。
で、どうするか?
ヘッドホンか超ニアフィールド(近接聴取)しかないでしょ。
それには・・・・・
①正三角形頂点で聴かなくてももっと“鼻っ面”で聴く
②能率の高いドライバーユニット
が必須。
その為にモノラルシステムと手頃なサイズのホーンを。
![](https://assets.st-note.com/img/1699494723192-AB4NFL51Pd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699494743022-KPzcuMOloZ.jpg?width=1200)
100db超えのアルニコドライバーJBL LE175と500Hz↑の2382ホーン。
こいつを1m以内で聴く。
獲物は当然10inchのモノラルLP
![](https://assets.st-note.com/img/1699494771516-SSWntlhKFQ.jpg?width=1200)
針もモノ針といきたいところだけど、常用DENON102は現在故障中😅
![](https://assets.st-note.com/img/1699494864910-9Ho8fEQ6Rp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699494893023-kAWbWW8ZDE.jpg?width=1200)
昔ながらのjazz喫茶の音♥
転載元:https://slapper.exblog.jp/33140171/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いいなと思ったら応援しよう!
![小林真人/Bassist/主食は概ねjazz](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23610712/profile_955ae37d25e2b9dfb06ff6b3484eb481.jpg?width=600&crop=1:1,smart)