![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137598536/rectangle_large_type_2_21639fead350701844e4122fcb9f753c.png?width=1200)
母と娘の卒業旅行inベトナム day6
帰国からもうすぐ3ヶ月。汗
3月はW卒業、W新社会人で慌ただしくて(言い訳)疎かになってしまった。
旅行も6日目、後半戦。
記憶を振り絞って記録に残そう。
忘れらないバインミー 再訪『バインミーフーン』
この日はホイアンからダナンへ移動。
の、前にどうしてもバインミーを食べたくて『バインミーフーン』へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137002845/picture_pc_a2fe0ccb65fdddc73eeac1258a4bde85.jpg?width=1200)
🍹ストロベリー&マンゴースムージー
これだけ食べにまたベトナムへ行きたいくらい美味しい。
それに円安とはいえ破格の安さ。
ベトナムのローカルフードの虜になる。
お腹もいっぱいになりダナンへ向かう。
ダナン宿泊ホテル 『SALA DANANG BEACH HOTEL』
Grabで約50分、ダナンの宿泊ホテルはビーチ沿いにある『SALA DANANG BEACH HOTEL』。
旅の半ば、ダナンの目的は休養。
若い頃なら予定をぎゅうぎゅうに詰め込む所だが、50代後半にもなると毎日歩き回っての観光を1週間以上続けるのは無理がある。
なので大きな目的を1つだけ決めていて、それ以外は特に予定も立てずゆっくり過ごす。
2人ともビーチやプールで泳ぎたいという希望は全くなく、ホテルやカフェでただのんびりと過ごす。
時間の使い方、勿体無いのか贅沢なのか…。
チェックインの時間まで時間があったのでビーチ沿いにある
ハノイのスタバ『HIGHLANDS COFFEE』へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137003264/picture_pc_e510964907e1777e9b1232b0f67804e2.jpg?width=1200)
コーヒーフラペチーノにコーヒーゼリーが入って上にはクリーム盛り盛り♡
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137003417/picture_pc_251535a2b2f866a549d4fca15863ab1e.jpg?width=1200)
チェックインの時間になりお部屋へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137003781/picture_pc_d1e99d0c95c515a5f3545597a6c17c87.jpg?width=1200)
大きなホテルがあるものの目の前に広がるのははビーチを一望できるオーシャンビュー。最高。
お部屋も清潔感があり、朝食バイキング付きて1泊2人約1万円。破格。
ベトナム土産におすすめ 『SAVALL(サヴァール)』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137004096/picture_pc_f5fe20eecb3329fb8d4940b8fb47e2d8.png?width=1200)
ベトナム料理レストラン「Ngon Thi Hoa」の敷地内にある
『Chocolate Corner by Savall』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137004098/picture_pc_659b740b0970420b9cab0be54f8ad2d0.png?width=1200)
サヴァールはスペイン出身のパティシエが手がけるブランドで、2017年のAPECでは各国首脳へのギフトとして贈られた。
1番人気は大粒のカシューナッツをチョコでコーティングした「Cashew nut catànies」。
お隣のカフェがすごく雰囲気が良く魅力的だったけど晩ごはん前だったので諦める。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137004100/picture_pc_7da9a310db774b047318b4834201a08a.png?width=1200)
ベトナムの伝統的な焼き物『バッチャン焼き』に、一番人気の「Cashew nut catànies」が入ったもの。
価格もお手頃で高見えするので大事な方へのお土産にオススメ。
予想を上回ってきた 晩ごはん 『4P's』
ダナンの魚介類も気になったけど。お腹を壊してこの後美味しいもの食べれなくなることは避けたいので用心して魚介は諦める。
ベトナム滞在中に一度は行きたいと思っていた『4P's』へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137005421/picture_pc_0d414947afa22f5b8645cc996b4752f8.png?width=1200)
『Pizza 4P's Tokyo』オープンしましたね
お料理、どれも期待を裏切らない、いや予想を超えてきた。
パスタも食べたかったけどなぁ。
大人数で色んなものをオーダーして食べたい。
きっとどれも美味しいはず。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137005789/picture_pc_b10ef3417210ec7ca326bb778f7a0a3a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137005791/picture_pc_3ea6c3c7a3f8c06744117fd5f4f27066.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137005782/picture_pc_5e5f719df873f32f9256d04515d901f2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137005781/picture_pc_d8c30f961333a1a695aed0ccb3111f1c.jpg?width=1200)
バルセロナに行った時、たまたま通った道で、地元の方の行列を見て何のお店かわからず入ったお店ではじめてイカ墨のパエリア食べたのだけれどもこれが目が飛び出るくらい美味しかった。
高級レストランとかではなく庶民も気軽に行けるような感じのお店で、スペイン語のみのメニューでほぼ現地の人だった。
以来あの味が忘れらずイカ墨のリゾットやパエリア、帰国してから何度もトライするけれどなんか違う。
バルセロナで食べた味の記憶は曖昧で薄れたものになってしまったけれど、このイカ墨リゾット、もちろんバルセロナのパエリアとは違うけど濃厚で旨味凝縮。
イカ墨リゾットにトマト?と思ったけどこれが思いの外合っていて、
このイカ墨リゾットにはなくてはならない感じ。
ボストンセルティックスで言えば、デリックホワイト的な。
いやドリューホリデーか? そんな感じ。
分かってくれる人いないと思うけど。
てかバルセロナのお店なんていうお店だったのか。
30年以上も前だから今もまだあるのだろうか…。
移動&ホテルでゆっくりだったので本日10,284歩。
1万歩は超えてたか。