![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58146549/rectangle_large_type_2_1b2d64857d7bdbb60cb507e78b4f1f59.jpg?width=1200)
情報と理解
バリーです。日記128日目です。
今日は仕事で他部署に情報の周知をしたら「メールの文面が分かりやすい」と言われて嬉しかったです。
既に存在する情報を分かりやすく書くことは簡単ですが、そうでないまま書くとノイズが多い文面になると思います。
メールも日記も、自分が書こうとしている情報を理解し切る必要があると思っていて、この過程を怠ると読みづらい文章になってしまいます。
日記であれば起こった事象や自分の感情を整理すれば良いだけですが、仕事だと自分が触れづらい情報もあったりして、そこが(環境によっては)難しいなと思います。