
【日記】ポケモンSV旅レポ#16(ザ・ホームウェイ)
ポケモンSVの感想を書いています。
手持ちポケモン
・Lv.67 マスカーニャ
・Lv.66 ファイアロー
・Lv.66 オノノクス
・Lv.67 ルカリオ
・Lv.66 デンリュウ
・Lv.66 パルシェン
・最終章が始まってしまった

・ネモとペパーの関係性、良い

・エリアゼロ、広すぎて泣いてる
・ライドもできないので、探索はコライドンに乗れるようになってからすることにした
・キラフロルってエリアゼロ外にはいないのか?何故オモダカはキラフロルを持ってるんだろう
・テラスタル調べるとリーグペイが手に入るのも謎なんだよなぁ
・観測ユニットにある情報量がすごい


・各々の家庭やバックグラウンドについても聞けた
・やっぱりペパーはあまり母親に会ってないし、だから料理も得意だったんだなぁ
・エリアゼロ、テラスタルエネルギーの影響なのか、ずっと光が照っていて不思議。そのせいかエーフィが自生している
・ネモの体力が無い描写が良い。バトルのためなら徹夜できるけど、それ以外は普通らしい
・古代ポケモンが普通に歩いてるのウケる

捕まえようとしたけど、このバトルではボールを選択できなかった
・タイムマシンで古代のポケモン連れて来まくってるの普通にヤバいだろ。倫理観狂ってるよ
・観測ユニットに落ちている資料はオーリム博士のものっぽい

「楽園」が何を指しているのかはよく分からなかった
・オーリム博士は古代ポケモンを連れてきているだけで、テラスタルのエネルギー自体はパルデアに元々あったものなんだよな
・何故島に大穴が空いているのか……何故パルデア地方には廃墟があるのか……この辺りは追加コンテンツで語られるんだろうか(四災を全スルーしているので、それ関連だったらすみません)
・ネモの家庭環境も語られた
・やっぱりお嬢様で、放任されてるらしい。姉がいるらしいので、妹の方は自由にさせているのかもしれない
・コライドンも古代から転送させられたらしい
・群れから一匹だけはぐれて可哀そうでは?と思ったけど、子孫のモトトカゲは独立した個体ばかりだったので古代でも一匹でいるのが普通だったかもしれない
・オーリム博士、死んでてビビる。ペパーは既に気付いてたっぽいけど……かなりハードな世界観だ
・メタ的には、ラスボスを人間ではなくAIにするために死んだことにしたのかなぁ
・なんか大変なことになってきている。子ども4名で太刀打ちしてるのすごいよ

・スカーレットブックはオーリム博士が子どもの頃から読んでた本らしい。これは確かに研究我慢するのは無理だろうな。オーリム博士も奇書に狂わされた一人だったんだなぁ
・古代ポケモンはマスターボールで捕まえ続けてるっぽい
・確かに企業からの融資がないとマスターボールの量産は無理か

・古代ポケモン達も強かったが、俺の方が強かった
・コライドン、アツすぎる!!

・コライドンめっちゃ負けそうだったけど、味方の応援でモリモリ能力ランクが上がったので無事勝てた
・オーリム博士、なんか勝手に古代行っちゃった……元凶のスカーレットブックも一緒に古代に消えたし、これで良かったのかもしれん
・これタイムパラドックス(スカーレットブックが二冊になる)が起きそうな気がするけど、たぶんバイオレットverだと未来に飛んでるだろうからあまり考えなくて良さそう
・ペパー不憫過ぎない?と思ったけど、数年に一度しか会ってなかった人と会えなくなっただけで、そこまで寂しさは湧かないのかも
・マフィティフがいるし、まぁいいか!
・というわけで、なんかぬるっと終わった
・オープンワールドっぽく、この世界が一生続きそうな感じで良いと思う

・学校の各教室で先生と話せるのを今知った。校長と仲良くなろ~
レポ16日目 プレイ時間……03:16
合計……061:05
想定の3倍くらいのプレイ時間になってしまいました。
今まで読んでくれた皆さん、ありがとうございました!
