![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116117429/rectangle_large_type_2_68ffba212a06677817df5a3bfead19e6.jpeg?width=1200)
ポケモンSV(碧の仮面)旅レポ#1
本編に引き続き、DLCの方も感想を残しておこうと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1694619943120-nVMiPUioXj.jpg?width=1200)
・いきなりスカーレットブックの著者の子孫が出てきてビビる。引きがすごい
・本編のエリアゼロ編ではパラドックスポケモンが何なのかは解明されたけど、「パルデアの大穴そのものが何なのか」「テラスタルとは何なのか」は明かされなかったので、これは滅茶苦茶楽しみ!
・キタカミの里で何故テラスタル現象が発生しているのかも気になる
・旅を開始する前に、せっかくなので手持ちをリセットすることにした
・最初の一匹は、以前に進化方法が全く分からず本編の途中でリストラしたナミイルカにしてみた。別途、イルカマンには進化させてあげた
![](https://assets.st-note.com/img/1694619648524-ptZI4NBgtu.jpg?width=1200)
・旅を開始するとすぐにゼイユ戦が始まったが、手持ちが1体なせいでマイティフォルムになれずに負けかけた
・ゼイユ戦のBGMが良い!
・チャデスがゼイユのポケモンだった。事前のトレイラーでも目立ってたし、キーになってくるかもしれない
・ゼイユ、何故か「よそもの」に厳しい。どういうパーソナリティをしているのか測りかねる。チャデスを持ってるのも相まって不気味
![](https://assets.st-note.com/img/1694621318663-FL0x33lycO.jpg?width=1200)
・でもゼイユがスグリのこと「スグ」って呼ぶのはかなり良いね~
・オリエンテーションで3か所の看板を巡るらしいが、その前に手持ちを2匹以上にしないとイルカマンが弱すぎるので、適当に野生のポケモンを捕まえることにした
・ムクホークが比較的戦力になりそうだったので、ムックルを捕まえた
・本当は新規追加のポケモン、それこそローブシンとかにしたかったが、ローブシンは通信進化が難しいので断念した
・1か所目の看板に到着
![](https://assets.st-note.com/img/1694621802362-ROZj1hN160.jpg?width=1200)
・スグリは鬼に憧れているらしい。スグリのことは何となくわかってきた
・学校生活では姉が何でも解決してくれるらしい。ゼイユのこともちょっと分かってきた
![](https://assets.st-note.com/img/1694621893548-vTIWXrLkZB.jpg?width=1200)
・この主人公可愛いので、キメ顔と一緒にこの顔とこのポーズも実装してほしかった
![](https://assets.st-note.com/img/1694622072616-ngMAZOjL3I.jpg?width=1200)
・スグリの中で手段の目的化が起こっていそうで、絶対なんか事件起きるなぁと思った
・2か所目の看板に向かう途中、ムックルが野良トレーナーのイキリンコにワンパンされたので、すぐにムクホークに進化させた
![](https://assets.st-note.com/img/1694622202790-DnhLQEph93.jpg?width=1200)
・2枚目の看板に到着した
![](https://assets.st-note.com/img/1694622319261-XT5YoF8yhZ.jpg?width=1200)
・↓の四隅のマークが4枚のお面を表してたりするのかなぁと思ったけど、右上以外がお面じゃなさすぎるから違うかもしれない
![](https://assets.st-note.com/img/1694622319229-7j8KW0MNiL.jpg?width=1200)
・このあともストーリーを進めてたらスグリの腹太鼓ニョロゾが強すぎて負けた。野生のポケモンも普通にLv.70とかだったので、手持ちをもうちょっと強化した方が良いかもしれない
![](https://assets.st-note.com/img/1694622319306-7H14gkr0Ti.jpg?width=1200)
今回もオープンワールドをウロウロしてたら一瞬で2時間くらい経っていて、全く終わりが見えません。ぼちぼちやっていこうと思います。