
【日記】ポケモンSV旅レポ#10(レジェンドルート③)
ポケモンSVの感想を書いています。
手持ちポケモン
・ニャローテ Lv.33
・ヒノヤコマ Lv.32
・デンリュウ Lv.32
・ナミイルカ Lv.30
・今回は、先日ボコボコにされたイダイナキバと再戦した

・ナミイルカのダイビングが効かなすぎてヤバかったが、ペパーのスコヴィランのはっぱカッターが急所に当たり続けたので無事勝てた
・ペパーはイダイナキバがパラドックスポケモンであることを知らなそう
・というかこの時点ではパラドックスポケモンの概念はまだ出てないか。今作はできるだけネタバレを見ないようにして進めているが、対戦動画を見ているせいで「パラドックス」の概念を先に知ってしまっている

・マフィティフが元気になってきてて良かった。作品が違えば完治せずに死亡するルートもあると思うんだけど、順調に快方に向かってそうで良かった
・コライドンがライド技の「かっくう」を覚えて笑った。本当にマリオ64になってきている
・この「かっくう」を覚えたせいで、連続バックジャンプで崖を登りにくくなった。今までは後ろ向きで崖に向かってB連打しとけば無理やり登れたのに、ジャンプ中にBを押してしまうと羽を広げ始めるので、かなりタイミングがシビアになる。バックジャンプの着地の瞬間にちょうど↑+Bを押して次のバックジャンプを繰り出さないと登り切れない
・バックジャンプで登れない角度の崖もあるので、たぶん崖を登るライド技もそのうち覚えられるんだと思う。優先してそちらを進めた方がストレスフリーで探索できそう
・次はどこに行こうかなと走り回っていると、オージャの湖に迷い付いた

・周辺の野生ポケモンのレベルが高すぎるので、すぐに退散した

・今作、オープンワールドなのはすごく楽しいんだけど、レベルの概念が邪魔して結局順番通りにクリアしていくしかないのが少し残念だなぁと思う
・退散途中、キバゴのテラスタル結晶を発見したので捕まえた
・オノノクスは第五世代で愛用していたので、旅パに加えられると良いなぁと思っていた。内定してるのは知っていたが、今まで野生では出会わなかったので良かった

・手持ちが5体になり、そろそろ誰かをリストラするのもアリになってきた
・ナミイルカだけ進化しておらず、正直パワー不足を感じている。オージャの湖にヘイラッシャがいたので、水枠はヘイラッシャで良いかもしれない
レポ10日目 プレイ時間……02:01
合計……024:28