
EPOLIS八段合格記念
挨拶
タイトル通りepolis八段に合格した記念になんとなくnoteを書いてみようと思いました。レックと申します。文章を書くのは苦手なので拙いものになると思います。ご容赦ください。
音ゲー遍歴
これまで触れてきた音ゲーについて箇条書きしていきます。
ミリシタ :初めてまともにプレイした音ゲー(?)。2周年ぐらいまでイベランしてました。
オンゲキ:bright memoryの秋チャプターが出たぐらいで成長の兆しが全く見えなくなり萎えてやめました。レートは弾幕譜面で盛って最高16.00でした。
Arcaea:567で家に籠っていた時にハマっていたと思います。ポテンシャルは最高11.80ぐらいだったはず。
chunithm:オンゲキに萎えてからこっちに移行しました。パラロス時代に虹レになり、2023年9月に弐寺にハマるまでプレイしていました。最高レートは16.66だったと思います。こちらは萎えたわけではないのでまたプレイしたいです。
beatmania IIDX初プレイからRESIDENT終了まで
ライトニングモデルが出た時に近所のゲーセン(以降ホームと呼びます)に導入されたのがきっかけで弐寺をプレイするようになりました。
当時はオンゲキをメインにしており、ホームには各筐体が1台しかなかったので並んで待ち時間が発生しているときに気が向いたらプレイする選択肢の1つ程度でした。
知らないうちにバージョンがBISTROVERになりCastHourに変わってRESIDENTになっていました。段位認定はCastHourで二段ぐらいだったと思います。
RESIDENTに入って2023年の2月か3月ぐらいに三段合格したような気がします。
2023年8月頃ににチュウニの成長がかなり停滞しており弐寺によく触れるようになりました。ただ四段4曲目のQQQ(H)がなかなか越えられずにいました。そんな時ここの書き込みで「QQQが越えられずに停滞しているなら一度五段を受けてみては」といった書き込みをみて、試しに五段を受験してみたところ1発合格できました。これがきっかけで弐寺にハマり、チュウニからモチベが完全に移行しました。
運指は対称固定(3:5半固定も練習中)で皿13は親指べちゃ押しが基本です。


実力はレベル8のランプでソートすると6割ノマゲ2割イージー1割赤点滅、9は4割ノマゲぐらいでした。正確には覚えていません。
実はここまでまともに弐寺の情報を調べておらず、ずっとステップアップでプレイしていました。課題曲は9と10が半々で出るぐらいでした。
ここにきてようやくネットで上達するための情報を集め始めました。パセリを使えば4曲プレイできると知った時には今までもったいないことしてたなぁと後悔しました。
とりあえず1~3曲目は8のランプをつけていき、4曲目で9のクリアレートの下からプレイしていきました。
六段はTuriiで20%台まで削られてデジタンでは回復できずスフィアの17小節目で落ちる状態でRESIDENTが終わりました。
EPOLIS突入から六段合格まで
とりあえず五段に受かりました。

六段はスフィアハリハリが消えたと聞いて次の日に六段に挑戦。

一発合格しました。拍子抜けでした。
七段に向けて
ここから段位認定のことは一度忘れて地力上げをメインにしました。
EPOLIS開幕時には4曲とも9を選曲できる程度の地力にはなっていました。ただ、バージョンが変わったことによってクリアレートがリセットされたので9をクリアランプでソートし、皿をテキトーに回して止まった未プレイ曲を選曲していました。
11月の中旬ごろには9の5割ほどにイージー以上のランプがついたのでそろそろ10を触ってみようとこのサイトの難易度1を一通り触ってみました。

しっかり地力はついていたようですが1曲プレイしただけで体力がかなり削られていました。ここからは選曲方法を変えて1、3曲目に9、2、4曲目に10を下から選曲していました。とにかく10の物量になれるようにと思いました。
11月末、PHOENIXWAN 2022 PLUS+ LMTをブラックフライデーに合わせて購入しました。ボタンはDAOボタン40g+omuron VX-01-1C23 50gです。
一軒家の実家暮らしなので静音化はしていません。
ちょうどkac2023の日に届いたのでinfinitasに加入し、半額になっていた11(Dynamite目当て)、2(どこかのブログでおすすめされていた)、1(プレイしたい曲が多かった)7(Miracle 5ympho X目当て)を購入しました。6か月パスも買いました。


12月に入ってACで10のイージーが100曲を超えて七段を意識するようになりました。



Rowdyでゲージが残せない…
サファリも緊張で「テレテレテッテ」以外も何をどう押しているのか脳内で認識できていませんでした。
地力の無さを感じ、七段の対策について調べているとこんなのが見つかりました。

とりあえずマイビンゴに登録しました。
ビンゴの状況の達成状況が2,4,5,(6),9,10,11,(15),16,(19)まできた12月24日
()はinfinitasのみで達成していた曲です。
あれからACとinfinitasで1回ずつ受験しましたがやはりサファリでおちていました。
この日は寒くて外に出たくなかったのでひたすらinfinitasをプレイしていました。気分転換に選曲したデジタン穴でイージーがついたのでなんとなくinfinitas七段を受けてみました。
V、mosaic、アニサキスのリザルト撮っていませんでした…


めっちゃうれしかった。
アニサキスで72%残したのが勝因だと思います。
ACはサファリ難民になる決心がつきました。


八段合格まで
七段を合格したその足でinfinitas八段を記念受験したらムンチャで上げた緑数字を戻し忘れてギガデリに突入してラストの67トリルが始まったあたりで落ちました。

次の日にEPOLIS八段を受けたらget up again で20%まで削られてデニムのデニムで落ちました。
ここからはミラクルシンフォの皿複合対策にinfinitrasで皿複合の練習をメインにACは下からイージー埋めとビンゴ埋めを平行して進めていきました。get up againは地力、デニムは同時押しでできそうなので特に意識しませんでした。ソースはbpl選手の解説動画です。https://youtu.be/iHUMDUsvGIQ?si=9F5BTn1kHD12Kdbp
また、マイルールとして11はビンゴの10が全て埋まるorAA灰ノマゲ達成で解禁としていました。
しかし年末は28日から体調を崩してACはゲーセンに行けずinfinitasもあまりプレイできずに年が明けました。

1月8日

11への挑戦権を得ました。

調子が良かったのでここでEPOLIS八段2回目の受験

この時点ではAA灰ノマゲは達成できていなかったのでやはりそこなのかなと感じていました。
この日ゲーセンを出た後に会った元弐寺erの友人と話しているとあとは試行回数で合格できそうだねと言われました。
1月10日仕事終わりにゲーセンへ


このリザルトはこの日2回目のプレイで1度目でハイスコアとミスカン更新をしていたので調子が良さそうだと判断し八段受験を決意



心臓バクバクで4曲目へ…

やったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!!!!!!!!!
叫びそうになりましたがなんとかおさえました。
最後の難所は正直落ちたと思いましたが急にノーツの密度が下がってそのまま完走できました。本当に嬉しかったです。
七段合格からたった2週間程で八段に合格してしまいました。
ただ今作の八段は前作と比べて楽になったという意見が多いらしいのでその影響もあると思います。それでも合格は合格なので自信を持って八段だと名乗っていきたいです。
八段合格後のふりかえり
あのビンゴは効果があったと思います。
苦戦した曲はAurora灰、革命灰穴、中華急行穴、bahram attack穴でした。乱を使ったのはAA灰、革命灰、F灰のみで他は正規だったはずです。あと編集してて気づいたんだけどビンゴのAA灰ノマゲじゃなくてイージーでやってました…。ただあのタイミングでのAA灰ノマゲは八段取得の背中を押してくれたのだと思います。
ただ、友人にあのビンゴを見せると同時押し枠が弱くない?と言われたので改善の余地はあると思います。私には候補に挙がる曲はわかりません。
地力上げはACはあのビンゴとクリアレートを下からひたすら触ってイージーを付けて、infinitasはググれば沢山出てくる練習曲とお気に入りの曲を乱をつけながらプレイする方針で結果的に良かったと思います。
また段位は1日1回、段位曲も基本触らないと決めており絶対に癖だけはつけないように心がけていました。ステップアップの段位モードもRowdyを1回やった程度で全然使っていませんでした。忘れていました。(ミラクルシンフォだけは曲が好きなのでinfinitasでたまに選曲していました)サファリも七段合格前に一度乱で触ってみましたがやったところで得られるものがないなと思い七段合格まで放置していました。
infinitasは調子がよさそうな時にまた受けてみます。
八段合格時点の地力
10のランプは以下の通りです。

11はビンゴの5曲と段位でのFervidexしか触ってないです。
infinitasのランプ
11はNEW SENSATIONイージーのみ
10は以下の通りです。
イージー:81
ノマゲ:81
ハード:8
フルコン:Elisha灰
フェニワンでの皿系がわりと得意な気がするので書いておきます。(ミラクルシンフォは赤点滅)
イージー:TROOPERS灰、Snake Stick灰、rottel-the-Mercury穴、
Black灰、bass 2 bass穴、雪月花灰、WAR GAME穴、Watch Out Pt.2灰、
デジタン穴ノマゲ:灼熱灰、リバウンスキラー灰、赤ジャケ灰、Buffalo穴、
FIRE FIRE灰、Dynamite灰、Donky donk穴、ノーティー灰ハード:デジタン灰、Bouncex3灰、チェッキン灰
終わりに
ここまで読んで頂きありがとうございました。
EPOLIS八段合格がめちゃくちゃ嬉しかったのでその気持ちを書き残したいと思い書き始めました。読書感想文等の文章を書くのが本当に苦手なので誤字脱字等があったり疑問点、文句などがあれば私のツイッター@phantoM_recK にリプしてください。
それとライバル募集もしておきます。同じぐらいの実力の方、よろしくお願いいたします。
IIDX ID:4520-1637
infinitas ID:C-7510-8017-8144(七段)
ここまで深夜テンションで書きました。この記事が誰かの参考になるかわかりませんがなりましたら嬉しいです。