九段取得のためにしていること



右利き1P対象固定+ベチャ押しor3:5半もどきの備忘録
※3/21タイトルを修正

AC、INFのプレイ方針

AC

とにかくたくさんの譜面にふれる

  1. 難易度表を下からとにかく触る(正規でa-easy or easy)
    11の密度になれる

  2. 地力Dがある程度太刀打ちできるようになってきた感触が出てきたらクリアレート下から触る
    とにかく

10の難埋めはほどほどに(INFでやればいい

選曲方針
八段合格したばかりの時期は
1曲目10
2曲目11
3曲目10 a-easy
4曲目11
で選曲 
11を1曲しただけで腕が辛い時期

11にある程度慣れてきた2の時期から
1曲目11 a-easy
2曲目11 easy(落ちてたらa-easy)
3曲目11 a-easy
4曲目11
3曲目で落ちても気にしない
ノマゲはしなくてもいいかなと思ってる

INFINITAS

月額料金払って無料でプレイできるのでこちらで試行錯誤

  • 解禁済の9の難埋め(必ず乱使用)
    ただしアップか休憩として
    これのおかげで右利き1Pなのに右手に乱打が寄った譜面に弱いことに気付いた

  • 10の難できそうな曲を白くする
    10を触るときは絶対に乱にする
    八段受かってから貯まっていたbitを10の上位曲の解放に使ってしまって後悔

  • 11は難易度表下から正規easyで触っていく
    初見は正規でいいと思う

  • 11の緑ついた曲はnomalに赤点滅はa-easyで乱等も使ってみる。R乱も使ってとにかく特攻

選曲方針
まずアップで9を5曲ぐらい(完走できたかどうかに関わらず)して手が動くようになってきたかを確認
その後11に特攻、疲れてきたら10
たまに低難易度を片手でex-hardを付けたり

白緑数字、判定

INFINITASの数値
acは数字は同じで上下を若干調整してる感じ

八段合格頃(記憶曖昧)
白合計500ぐらい 緑320前後
判定 +2.9ぐらい 



24/1月末~2月中頃
白sud+82 lift271 緑300
判定 1.75〜1.90 (auto adjust on)

11に触れ始めると全然見切れなくて試しに表示領域を広げてみたら段々見えるようになってきた



2月下旬〜現在
白sud+80 lift420 緑298
判定 1.9.5〜2.1.5 (auto adjust on)

見えるようになってから今度は目線が固定できなくなったので目線固定出来そうなあたりまでliftを上げたら以前に近くなった

auto adjustをオンにして気付いたのは8,9あたりを触っていると+1.4ぐらいまで下がるけど11をやってると上に書いた数値に戻るんだけどこれって良くないのかな?アドバイスを貰える人がいないからわからん

皿チョンはsud+を上げる方向にしかできない(脳のリソースが足りない)からsud+80以上無いと皿チョン2回以上できない気がしてる(チェッキンをイージー粘着してる時に気づいた)

練習曲

乱必須
AA(H)
Aurora(A)
ANTHEM LANDIG(A)
9~10のmass曲(H)の難

これといって練習曲を決めてないけど大体毎日触るようにしているのが上3曲。ANTHEM LANDINGはもちろんボロボロなんだけど中盤以降でどれだけ耐えられるかを意識してる
皿曲もほどほどに触ってbp50あたりがそこそこ出るようになったら難も挑戦してみる

所感

地力Dまで一通り触った段階でクリアチェッカーでソートしてみると赤点滅の割合で乱打が最多次点にトリルだった。
epolis八段受かった時にはAA(H)乱ノマゲがついていたので乱打はだいたいできるやろと思っていたが、11をやるにつれて乱打が実は苦手だったことに気付いた。
それに加えて体力面も弱いと思っている。QUANTUM TELEPORTATION(A)のような物量譜面で後半には腕がパンパンになってゲージが維持できない。
まあ10に挑戦し始めた時も同じだったので結局は慣れで解決できると思ってる。

ライバルについてはINFでしか相互がいないのですが9や10を触る際にスコアも意識するようになれたのでありがたい。
ただACではほぼ特攻しかしていないのでACに関しては今のところ居なくても困ってない。

悩んでるのは相談できる人が欲しいな…って事ぐらい。コメント等でアドバイス頂けると泣いて喜びます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?