禁煙日記(随時更新)
まだ、たばこ吸ってますが、これから禁煙しようかなー!?っと思ってます。
セブンスターを一日に一箱~二箱吸ってます。今、2020年12月25日時点でセブンスターは一箱560円です。一日560円、一週間3920円、一ヶ月16800円、一年20440円、十年でなんと2044000円です...と書き込みながら、今もたばこを吸っていますが(笑)禁煙すれば、当然たばこ代が0円になるわけです。経済的メリットも十分あります。あとは、「たばこのパッケージに、たばこの煙は、子供の健康にも悪影響を及ぼします。たばこの誤飲を防ぐため、乳幼児の手が届かない所に保管・廃棄を。」とか「20歳未満の者の禁煙は、法律で禁じられています。喫煙はあなたが肺気腫など慢性閉塞性肺疾患(COPD)になり、呼吸困難となる危険性を高めます。」と注意喚起がされています。禁煙をすればこれらの問題も解決することになり、健康面でのメリットもあります。
1:経済的メリット(たばこ代、ライター、灰皿、等が要らない)
2:健康的メリット(脳梗塞、心筋梗塞、肺気腫、等になる確率がさがる)
3:社会的メリット(受動喫煙、等が無くなる)
2021年1月22日(金)禁煙をそろそろ始めようとおもいます。(今のタバコが無くなったら。)
から、喫煙を続けていましたが、2021年4月28日(水)17:40禁煙スタート
1日目 禁煙パイポを買った、離脱症状か眠気とイライラがやばかった。
2日目 チョコレートとボンタン飴を買った、昨日よりは離脱症状はだいぶ良い。
3日目 チョコレートとボンタン飴食べ過ぎかも、離脱症状はかなり良い。
4日目 朝、湯船に入り、ニコチンを出してみた、ミルキーを買った。
〜
15日目 肉体的な喫煙欲求はだいぶ無くなったが、精神的な喫煙欲求はまだある感じ。
から何日か禁煙したが、吸ってしまった。
再チャレンジしたいと思います。2020/06/01(火)18:45禁煙スタート
が、しかし3日後、スモーキング
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?