見出し画像

あっという間のざっくりカーディガン♪

コロナ禍の影響もあり、最近はお家時間に手作りを楽しむ人が増えたようで「編み物教えて~」と言う依頼が急に増え、最近では定期的にknitting circleを開催しています。   

とにかく参加者の方々の編み物熱が凄い!笑
「次はこんなセーターを編みたい!」
「ニットバッグを編みたい!」
「縄編みを習得したい!」
などなど…!
次から次へと妄想が広がり、大盛り上がりです(笑)

皆さん、ほぼ初心者さんなのに、みるみるうちに上手になって、質問も高度になっていきます。私も、きちんとお伝えできるように、曖昧にしていたことを再確認したり、古い編み物本を引っ張り出したり、私自身もとても勉強になっています。
わからなかったことがわかったり、作品ができ上がった時の参加者の方の嬉しそうな笑顔を見ると、とっても嬉しくなりますね。

私も皆さんの編み物熱に影響されて、何かすぐに出来る物を編みたくなり、ジャンボ針でザクザク編めるカーディガンを編みました♪

画像1

編み物本「毛糸だま」のバックナンバーに掲載されていた作品で、鹿の子編み、メリヤス編み、ガーター編みなど、基本的な編み方だけでできるので、初心者さんでも比較的簡単にできる作品です。
1本の糸が、どんどん形になっていく楽しさ!
やめられないんですよね~(笑)

最近では、合成繊維やリサイクル繊維の技術が発達していて、ウールの流通量が減ってきているそうです。
ウール製品や手編み製品が、将来とても貴重な物になっていくのかもしれませんね。
丁寧にしっかりと編んだ手編みのウールのセーターは一生もの。
長く大切に着たいものですね。


いいなと思ったら応援しよう!