![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136349643/rectangle_large_type_2_845b9e88f2a709d9dbc5e004b6827aa3.png?width=1200)
【性を受け入れる=自分を受け容れる】
女であることが恥だと感じてたあの頃
女を出すことが大の苦手だったあの頃
なぜ婦人科にばかりに不調が現れてるのか当時は不思議でした
なぜ子供ができないのか なぜ夫とうまくいかないのか
足掻いて 苦しんで 絶望の毎日だった
女を認めた途端にそれが消失した奇跡
女であると想い出した途端に全てから解放されて
真っ暗で息ができない土の中から出てきたような
生きることが本当に別ものになったんだ
自分を自分としてまるごと愛することができたときやっと自分として生きることができるようになる
身体は一生懸命メッセージを送ってくれている^^
心と身体はつながってると自分の病、家族の病、クライエントを視てきて学んだ
そして治すことが必要なんじゃなくて大切なのはただ一緒にいることだって
その自分と 眼の前の人と クライエントと
昔は正論ばかり語ってて、男性性強かったからキツかった 厳しかったと思う(笑)コントローリングさが醸し出されてたから怖かったと思う、、、ごめん😂
問題は解決するもんじゃなくてそこにこそ体現したい愛がある
絶望は希望 絶望するくらいなことってそこに愛を見出したいその人のライフミッションがあるんだよね
だからその魂の声を聞いてあげる 都度時間をつくってあげる
自分に使う時間を大切にしたい
#子宮内膜症 #不妊 #卵巣嚢腫 #乳腺症 #婦人科疾患 #乳がん #子宮がん #女性性 #パートナーシップ
まずは自分の中の男女、自分を形成している男女が調和されていることが大事なんだって学んできた人生だった
そこから7年、、、セラピストとしては14年、、、
今一度何を表現して どう生きるのか 立ち止まっていたここ数ヶ月
まだ良く分かんないけどとにかく思いついたことをやっていきます!やらないと始まらないし^^