
ストックホルム🇸🇪のアーランダ空港〜注意点!
ストックホルムのアーランダ空港を初めて利用しました
一応ネットなどで調べて行ったのですがどこにも書いてない(いや書いてあったんだけど意味が理解できてなかった)秘密情報がありましたのでこれは共有しなければ!と全然セラピーと関係ないのですがこの投稿をさせていただきます
入場料と退場料がかかる!?
アーランダ空港使用料は航空会社から取られています
では、何のための支払い?
これはアーランダエキスプレスという18分で市内へ行ける超便利な(でも5,000円程度と高額なw)空港所有の直通電車やリムジンバス(2,000円くらい)、タクシー(7,000円くらい)にはかかりません
SLという国営の交通機関の「アーランダセントラル駅」(ターミナル5と2,3の間にある)を利用したときのみにかかります
※ちなみにアーランダ空港の1と4はほぼ機能してない様子(2024年8月現在)
このSLという地下鉄を使う方法だと40分ほどで市内へ行けます
が、135K+通常のシングルチケット代42Kがかかります(最新の情報よりもさらに値上がってた)
しかも!
これは出るときも入るときもかかる!!!
知らなくてアプリでシングルチケット買って入場しようとしたらできなくて135払え、と言われてびっくりして払ってたら電車が行ってしまい30分待たなければならず、私のお目当ての駅の乗り換えにはシングルチケットの有効期限である75分が間に合わない!
結局、キャンセルしてもらって他の方法を探す
が、シングルチケットはキャンセルしてくれず案内だけされるがどこだか全然わからない!!!
(案内が分かりづらすぎるぜ空港って💦)
リムジンバスを改めて購入するか、、、(150Kくらいだったかな)
でもあきらめられずに
結局、また戻ってさっきの駅員?にバス停がわからない!というと紙をくれた
そこにはバスの番号と案内が、、、さっき渡してくれよ!!!と想いつつまた戻りやっとバス停を発見
一番安いのはその場所から一階降りてまっすぐ進んで出た右手にバスのりばがある
583のMarsta駅行きに乗り、そこからSLの電車へ乗り換える
(ここでも間違えやすいのですが右手がSL、左手の改札がない線路がSJというまた違う線なのでご注意を)
これで1時間〜2時間でストックホルム中央駅などへ行ける
ところがこの線はキャンセルや遅延が多い
その日も遅延しててあと25分待たないと来ないと言われて待っていたらたまに時間が増える(笑)
結局2時間かかって目的地へ到着
結局、遅延したけどキャンセルもしてもらえず、また新しいチケット買った(強く言えばキャンセルしてもらえるはずですが駅員と一回外へでないと話せないのであきらめた)
アーランダ空港、氣をつけてください
すごい色々とお金がかかります
Free Wi-Fiも最悪でした
3時間しか使えないなんてセコすぎる!!!
なんと前日に利用して切ってなかったのが悪かったのかもう無料が終了してて使えませんでした
あとは有料の表示が出るばかり(うぅ)
ケチ〜〜〜!!!
ドバイが一番つながりが良いです
アムステルダムもすぐ切れるし、ベルリンはまあまあかな
SAS(スカンジナビア航空)なんて機内でも出発前につながっててすごいと想った!
これは他の会社にはない
大体、機内モードにして携帯のネットワークがONになっていないとダメ。
私はそもそも携帯のモバイルデータを使用していないので使えず、、、
さて、
アーランダはターミナル5と2,3がメインなのですが移動が分かりづらい!
アーランダエクスプレスで無料で移動できるって書いてあったけど結局歩いて10分かかった
ドバイはすごくわかりやすくって目の前に乗り場があるし、案内板の表示もたくさんあるので迷うことがない
空港ごとに本当につくりが違うので全世界統一してほしいわ(笑)(ムリかw)