
オーストラリアでラーメン一杯2000円!?その味をレポート
こんにちは、りかる(@recal.jp)です。
私は、普段Instagramやこのnoteを中心に健康生活に役立つ情報などについて毎日発信しています。
この記事を読んで、少しでも健康意識が高まった、気づきがあったという方はスキ、フォローをお願いします。
「オーストラリアでラーメン一杯2000円!?その味をレポート」
これまで「らあめん花月嵐」のラーメンをご紹介してきました。
日本のラーメン店では、「ラーメンが好きな人」は8割程度、若年層~中年層と男性に人気です。
日本のラーメン屋さんでも、来日した外国人の姿をよく見かけます。
オーストラリアに住んで3ヶ月が経ちますが、外国人の方は「日本のラーメン」が大好きだと、声を揃えて言います。
外国から来たもので、日本人がアレンジして、日本を代表する食べ物となっている食べ物は、「ラーメン」でしょう。
日本政府観光局の2010年の調査によると、来日した外国人が「特に満足した食事」は、1位が寿司、2位がラーメン、3位刺身、4位うどん、5位天ぷらとなっています。ラーメンは堂々の2位です。
寿司は海外でも食べているでしょうから、多くの外国人は日本に来て短時間でラーメンと出合い、そして満足しているのです。
ラーメンのパワーがどれだけ強いか、ということです。
欧米だけではなく、中国、韓国などアジアから来た人も、日本で独自に発展したラーメンを気に入ります。
日本のラーメンは中国から伝わっていても、中国のラーメンとまったく違うのです。
中国人女性は、「中国と違って、スープの種類が豊富。豚骨、味噌、醬油、塩と日本はあるけれど、中国はだいたいどれも同じ味なの」と残念そうに言いました。
外国人がラーメンにはまる理由のひとつは、日本食は比較的薄味のものが多いのに、ラーメンは濃厚な味のものがたくさんある、という点です。
実際、外国からの大切なお客さまを、うんと奮発して高級料亭に招き、そこで、なんでもかんでも醬油をかけて、最後にはご飯にまでどぼどぼと醬油をかけて「ああ、日本食は美味しい」と喜ばれたという哀しい(!)経験を持っている日本人の会社員は少なくないと思います。
残念ながら、繊細な味を楽しむよりは、醬油かけご飯が一番美味しい、なんて言う外国人が多いのです。
そういう人たちの味覚にも、ラーメンは応えられるのです。
そして先日、オーストラリア・メルボルンであの人気チェーン店のラーメンを食べたので、ラーメン実食レビュー記事をご紹介します!

一風堂 in メルボルン体験レビュー

一風堂のある、IPPUDO MELBOURNE QVへとやってきました!

外観はコンクリートでカッコ良い外観です。

この店舗が入っているエリアは、CBDと呼ばれるシティの中心地です。

外の窓ガラスには、わかりやすくラーメンのポスターが貼っていました。

まぜぞばも美味しそうですね〜!

そして店内に入ります。

こちらのテーブル席に案内してもらいました!

午後2時半だったのですが、店内にはちらほらお客さんがいらっしゃいました!
ORDER&PAY

QRコードでラーメンをオーダーします。


QRコードで読み込んだ携帯からmenuを選びます。

写真も載っているので、わかりやすいです!

サイドメニューや、アラカルトなどもあるので、居酒屋感覚で楽しめそうですね。

トッピングもたくさん選べます。

私は、テーブルの上に宣伝していたこちらにしました!

「TANREI SHIO」の、塩ラーメンです。
一風堂限定の季節ラーメン「淡麗塩」が1月9日より登場しました!

1杯2000円のラーメンは、驚きの声がネットで散見されますが、オーストラリアでは物価も2倍以上しますし、ラーメン一杯の価格が2000円を超えてしまうことも珍しくありません。
店内

テーブルには、醤油、ラー油、白胡麻、胡椒が置かれていました。

店内は、日本を感じられる内装になっています。

驚いたのが、働く人たちは9割日本人で、「喜んで」など、日本語が飛び交っていました。

海外生活が長くなると、日本の内装を見ると、ホッとします。
ラーメン

そして、内装を見ている間、15分ほどでラーメンが到着!!

約4ヶ月ぶりのラーメンにテンションが上がります。

内容は、つくねが2つ。

創業からの知識と経験を活かし、気温や温度、加水率と工程を調整し、いまある最高のものを作り続けている麺にもこだわりあり。
それぞれのスープに合うように、職人が考え抜いた、特別な麺を用意しているそう。
軽さと豊かさが融合した完璧なフレーバーのブレンドが楽しめます!!

メンマもたっぷり入っていました!!
鶏ガラスープに鰹節や煮干しの和風だしを合わせたスープに、特製鶏油を加えて独特の香りがあります。

日本にいる頃は、毎日食べていた卵!
この半熟卵の出汁も美味しい!!
旨味玉子半個、豚ロースチャーシュー、つくね、メンマ、刻みネギ、ニラがトッピングされ、一口食べるごとに色んな味が楽しめます!!

さらに、ゴマを入れて最後まで楽しめます。美味しい!!

あっという間に完食です。
久しぶりにラーメンが食べれて幸せなひと時でした!
ご馳走様でした^^

IPPUDO MELBOURNE QV
住所
Shop 18 Artemis Lane / 300 Lonsdale Street QV Shopping Centre
MELBOURNE, VIC 3000
TEL:(03) 9654 9057
営業時間
月〜木曜日 11:30 ~ 20:30
金曜日 11:30 ~ 21:00
土曜日 11:30 ~ 21:00
日曜日 11:30 ~ 20:30
オーストラリアでのその他の店舗
さて、ここまで紹介してきたオーストラリアの一風堂ですが、限られた都市にしか出店しておらず、一部エリアでしか食べることができません。
一風堂があるエリアは以下の3都市。
NSW州のシドニー近郊 4店舗
WA州のパース近郊 2店舗
VIC州メルボルン 1店舗
以上、合計7店舗あります。(2023/01現在)
各都市へ行く機会がございましたら、一風堂ぜひお試しください!
お得情報
ちなみに!!物価の高いオーストラリアでラーメンがお得に食べられる日があります!
それは、毎月1日に行くとラーメンが半額になるのだそう。。(!)
なので、ぜひ1日に一風堂へ行ってお得にラーメンを食べてみてくださいね♪♪
紹介クーポン
NEWTでの旅行がまだの方限定!
クーポン画面で紹介クーポンを入力。
8%OFFのクーポンとして利用できます🌼
海外ツアー/ホテルの初回予約に使えます。
クーポンコード:FRSJE2LP
クーポンコードを入力して、上の友だち紹介クーポンを選択してくださいね。
ぜひ、クーポンを使用してお得に旅行してくださいね^^
感想
オーストラリアへ来てからパンとコーヒーがメインになり、麺類はイタリアンレストランでパスタのみ。
ラーメンはもちろん、うどんや蕎麦なども3ヶ月以上食べていなかったので、久しぶりのラーメンを食べることにワクワクしていました!
海外でもラーメンが食べれて嬉しかったです!!
ありがとうございました!!!!
最後に
いかがでしたでしょうか?
最初に知ったのは、インスタのストーリーで知りました。
お店の外には特に看板もなく、ひっそりとメニューの金額が変更になっている程度なのだそう。
無償にラーメンが食べたくなる人!そして、ラーメンを愛する日本人の方にも届くと嬉しいです!!
(shueisha,gnavi,todo-ran,snfamily-world:参照)
私はブログも運営していて、ヨガウェアのまとめ記事など書いています。
最後までお読みいただきありがとうございます。
これからも心の赴くままに、志高く生きたいと思います。
そして、関わってくださったすべての方に、感謝する気持ちを忘れず自分の人生を突き進みます。
また次の記事でお会いしましょう☺︎
いいなと思ったら応援しよう!
