見出し画像

WebX参加レポート#2:写真撮影からNFTへ!「HARTi Photo®︎」での新感覚体験をレポート

こんにちは、りかる(@recal.jp)です。

私は、普段Instagramやこのnoteを中心に健康生活に役立つ情報などについて毎日発信しています。

本記事では、心身共に健康的でより豊かな生活を送るため、新しいテクノロジー
Web3 / NFT / メタバース)についてご紹介しています。

<Web3について学ぼうとしたきっかけ>
私のWeb3の入り口は、NFTの売買から始まりました。

NFTを売買していると、インターネットの発展と共に、誰もがクリエイターとして価値を生み出せる時代が到来してきたと感じています。

近年話題になっているブロックチェーン技術や、Web3.0の概念が普及してきたことにより、クリエイターがファンから直接報酬を受け取れる仕組みを形成できたり、ファンとのコミュニケーションがより密になるなど、さまざまな可能性が開かれ始めています。

インターネットが出た時もそうでしたが、世の中に新しいテクノロジーが生まれる時は、怪しいと思われて使われなかったりするものです。

いまWeb3は、そういう意味で「新しい時代の入り口」に立っている状況といえるかもしれません。

イノベーションは私の心を揺さぶります。

イノベーションという言葉は“社会に影響を与える”という意味でワクワクしますし、興奮します。

まずは「知らないことを知る・勉強する」ということから学びが深まります。

この記事ではWeb3について、初心者にも分かりやすく解説しています。

少しでも学びがあった、気づきがあったという方はスキ、フォローで応援よろしくお願いいたします。

Today's technology and web3?

「HARTi Photo®︎」

先日、アジア最大級Web3カンファレンス「WebX」に参加してきました。

ーーーーー「WebXの紹介記事」ーーーーー

WebXに出展される企業をいくつかピックアップしてご紹介しています。
マガジンのtechnologyからどうぞ)

今回の記事では、WebXの参加レビュー「HARTi Photo®︎」についてご紹介します。

「HARTi」

「感性が巡る、経済を創る」 HARTiは、 アート・エンタメ産業の「デジタル革命」を実現する企業です。

社名には「HARTi」 = HEART(心・想い)×ART(アート・エンターテイメント)×i(かけがえのない個人)という想いを込められています。
2023年現在、人類史上初のデジタルネイティブなZ世代は世界人口において Y世代を上回る35%(Y世代は34%)まで到達しています。
デジタル化・メタバース化が進むグローバル社会において、 次世代の「人と人」「人と企業」を、革新的なエンターテイメント体験でもって 「感性価値」で繋ぎ続けます。
時は過ぎて1990年代、インターネット登場とSNSの普及により、 世の中はより便利に機能的に、物理的に豊かになった一方、 精神的・社会的・肉体的に満たされた状態 「ウェルビーイング」の実現が課題となっています。
このような社会状況下で、HARTiはWeb3技術・AI技術を活用することで、 「ウォルビーイングな社会の実現」に全力で挑戦しています。
コンテンツ・エンターテイメントの世界ハブである 日本発の企業として、 世界に誇るデジタル・エンターテイメント企業を目指します。

このTwitterの文章は、普段から目に見えない愛や思い、心を大切にしている私はとても共感しました。

また、私はエンタメをこよなく愛していますし、芸術の持つ力は計り知れないと思っています。

そこに「×i(かけがえのない個人)」という想いを込めたHARTi。

かけがえのない個人という言葉は、名曲「世界に一つだけの花」のように、「君は世界に一人だけ!」というメッセージとリンクします。

みんなそれぞれに「自分」というスタイルがあると思うのです。

先日のWebXでは、「HARTi PHOTO®︎」(試作機)を体験してきたので、下記でレビューをお届けします!


「HARTi Photo®︎」体験レビュー

WebXの会場、ピッチステージの近くに「HARTi Photo®︎」を発見!

「HARTi Photo®︎」WebX でのローンチおめでとうございます!

常に人が並んでいて大人気でした!!

学生時代よくプリクラを撮っていたので懐かしい〜!

「HARTi - 完全審査制NFT プラットフォーム」
NFT プラットフォーム「HARTi」アプリをDLします。

◆HARTi (ハーティ)の機能紹介
・HARTiによる厳正なキュレーションを経たアーティストと繋がり、作品を直接購入可能。
・街で発見したNFTアートについて詳しく知れる
・好きなアートジャンルをもとに、展示会の情報をいち早くお知らせ
・コンテストの情報や、仕事のご依頼をチャット機能でお届け(HARTi 出品アーティスト限定)

◆こんな方におすすめ
・NFTに興味があるけど、詳しく知らない
・NFTを購入してみたいけど、買い方が分からない
・どんなNFTを購入した良いのか分からない
・作家のストーリーなどに共感して作品を買いたい
・アートが好きで、アートにもっと詳しくなりたい
・体験型のアートイベントへ行ってみたい

中に入りましたがレトロな感じで可愛いです!

それではスタート。

フレームを選択できます。

私は「ASTAR」のフレームにしました^^

4パターン撮影しました。
(撮り直し1回まで可能)

そしてシールが2枚が出てきました!!

HARTiアプリにはNFTも保存されていました^^

まさか、プリクラで最先端のNFT体験ができるとは思っていなかったので、とても嬉しかったです!

今後のアップデートでは、より多くのフレームやラクガキ機能が追加される予定だそうなので、より楽しみです♪

素敵な体験、ありがとうございました。

【HARTi Photo®︎ 試作機リリースのお知らせ】
「プリクラ」を共同開発しました。 ようやく情報公開となります!!

来週7/25・26に東京国際フォーラムで開催される国内最大級のWeb3カンファレンス #WebX にて、フォトブース筐体「HARTi Photo®︎」の試作機をお披露目させていただくことになりました!(ご厚意頂いたWebX関係者の皆様ありがとうございます) 本リリースは9月以降を予定しておりますが、今回は業界関係者の皆様・ご友人の方々を中心に、実験段階で様々なご意見をいただきたく、限定的な機能で公開させていただく運びとなりました。

本試作機の開発は、台湾との連携プロジェクトの一環として行われ、半年間にわたり現地パートナーとの共同作業により進められてきました。
まだまだ連携していきたい現地事業者も多いので、今後一つずつ仕上げていけたらと思います。

HARTiでは2021年4月に国内初のNFTアプリ「HARTi®︎」を通じてグローバルな視点から「アート・エンタメ産業のインフラ」を創りたい、という意志で世界各国のパートナーや国内大企業の皆様、地方自治体にローカルパートナー企業の皆様との社会実装に取り組んできました。

今回はそのスピードを更に加速させるべく、全く新しいハードウェア分野での大きな挑戦を行うこととなりました。◆HARTi (ハーティ) とは
HARTi (ハーティ)は、完全招待制・審査制のNFTプラットフォームです。
当社がキュレーション審査を行なった質の高いアーティストやクリエイター、企業ブランドのNFTを購入することができます。
全国の百貨店や商業施設などのリアル空間と連動しており、「HARTi Gallery」での展示作品は全て、このアプリから作品購入が可能です。


NFTアプリ「HARTi®︎」に加え、NFTプリ機「HARTi photo®︎」登場

ウェルビーイングな社会を創ります ✨

(harti:参照)


最後に

いかがでしたでしょうか?

Web3とは簡単に言うと「ユーザー同士が、データを共有・管理するネットワーク」のことです。

正確には、ブロックチェーン技術によって実現する「分散型のインターネット」という意味で用いられる言葉です。

まだまだ課題の多い分野ですが、次世代のインターネット構造とも言われているので一緒に学びを深めていきましょう!

これからのインターネット時代を大きく変える可能性を秘めていますので、ぜひ仮想通貨・NFT・メタバースなど、身近に参加できるところからWeb3に触れてみてくださいね^^

What is ZEXAVERSE ?

私はWeb3業界を盛り上げようと、Web3のパイオニア ZEXAVERSE(ゼクサバース)のPRをしています。

ZEXAVERSE TOKYOでは、精巧な3Dスキャン技術によるリアルな3DアバターNFT発行サービスが実体験できる「ゼクサゲート」はじめ、メタバース&NFTの最先端を体験できます。

ZEXAVERSE TOKYO(銀座マロニエゲート内にて)
・国内最大級のメタバース&NFT体験型店舗を運営。
・ZEXAGATE、KATWALK mini S(キャットウォークmini S)、
NFT Counter(NFTカウンター)、持ち物Scan Studio、VRゴーグル販売など、メタバースやNFTを最大限体験できるサービスを提供しています。

詳しくはこちらの記事にまとめていますので、ご覧ください。

ZEXAVERSE TOKYOでオリジナルメタバース空間や独自のNFT発行サービスが実体験できる国内最大級のメタバース&NFT体験型店舗の記事なども書いています。

最後までお読みいただきありがとうございます。

これからも心の赴くままに、志高く生きたいと思います。

そして、関わってくださったすべての方に、感謝する気持ちを忘れず自分の人生を突き進みます。

また次の記事でお会いしましょう☺︎

いいなと思ったら応援しよう!

𝐑𝐞𝐜𝐚𝐥 (りかる)
皆さんが健康になるため、私が意識している健康法を毎日発信しています。この活動を応援していただける方はサポートよろしくお願い致します。