
調和するということ
ニャンコには分かるんかな😸調和 https://t.co/iRCBtBumqp
— 加藤好洋 (@kato_yoshihiro_) November 23, 2023
加藤さん、コメントありがとうございます😺
調和で思うこと。
先日、保護主さんの家の猫の症状の回復の早さについてポストしました。
うちの猫の、保護主さんの家にいる猫の症状の回復の早さが、先生も驚くほどだそうです。私も気に掛けていたので嬉しいです😺加藤さんの良い影響が周りの人やどうぶつに及ぶよう、軸をしっかり持ち続けます。ありがとうございました!#加藤好洋 さん #猫 pic.twitter.com/xZKLbpP9sT
— ✟ dec0 ✟ (@eikakieika358) November 17, 2023
9月に猫を飼い始めてから加藤さんのYoutubeを一緒に観るようになりました。
11月の頭、家を空けるので保護主さんに預かってもらったのですが、加藤さんと調和した猫が他の猫と一緒にいることで、症状の回復が早くなったのかな?と思いました。

また、猫風邪の子たちもいたというので、お土産のちゅーるに加藤さんの名刺をしばらく乗せていたものをお渡ししたのですが、その効果もあったと思います。
もちろん、猫風邪の子たちはその後回復したとのことです。降霊会参加を決め、預かりのお願い後、原因がわからず体調不良だった子も、アレルギーとわかりフードを変えたら元気になったと降霊会前日に聞きました。
加藤さんと一緒にいることで体調が良くなったり癒されるように、どうぶつも調和することで同じような結果が出るということ。仕組みを受け取るということ。
飼い主である私もちゃんと加藤さんと調和できるように、言われたことを素直にやり続けていきます。
加藤さん、ありがとうございました☺︎
☞加藤好洋さん公式ホームページ
☞加藤好洋さんfacebook
☞公式facebookページ
☞ツイッター
☞インスタグラム
☞ Youtube