![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76953153/rectangle_large_type_2_ae6e971a45b3a303256ec94d88ca9050.png?width=1200)
アースデー、国際母なる地球デー
今日4月22日(金)はアースデーだそうです。1970(昭和45)年、アメリカの市民運動家が地球環境破壊に抗議する運動をしたのを契機に設けられた。地球の環境を守るために一人ひとりが行動を起こす日。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76953285/picture_pc_19fef8ea7cbc306d15e5bbb0f48b6587.png?width=1200)
自分たちの出来る事からコツコツと、との想いから、りぼんでは敢えて共有スペースであるリビングのテレビの横に(トール式のスリムで景観を損なわないように必死に探した)ゴミ箱を置いています。
「捨てればゴミ、リサイクル♻️すれば資源」と SDGs(Sustainable Development Goals持続可能な開発目標)の環境に関する3つのマークも添えて。
念の為、SDGsの日は別に3月17日と定められているそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76954633/picture_pc_7818ddad6b7f78dcf00747d232614e95.png?width=1200)
そこで、単三乾電池は総て充電式に切り替えました。100円ショップで購入した充電器は充電の完了サインが無いのが難点(^_^;)でも買い換えるとゴミになって本末転倒になってしまうので、活用していきたいと思いますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76954882/picture_pc_4883166e37e062da43a2bd2558b21c23.jpg?width=1200)
今年も絶好の繁殖環境である日本にツバメがやってきました。日本にやってくるのはほとんどフィリピンからだそうです。桜の花が散るとそれを餌に見込んで色々な虫たちが生まれてきて、その虫たちを餌に!と生態系が出来上がっているそうです。いつまでも幸せを運ぶツバメ達が通ってくれる場所であり続けられますように‼️アースデーに寄せて、りぼんでも気付いた事からコツコツと更なる取り組みを続けて行きたいと思っています。皆さんの取り組みも是非、聞かせて下さいね。