お金も情報も集めなければ入って来ない
インターネットがこれだけ普及をしている現代において、情報を受け取らずに過ごすことは、なかなか難しいことでしょう。
検索をすれば、ある程度の情報が分かる現代ですが、持っている情報は人によって、さまざまです。
なぜなら、情報は集めなければ入って来ないからです。
○○について知りたいと思うからこそ、その情報を集めます。
インターネットで検索をしたり、人に聞いたり、その情報が目に入るようになったり。
意識をするからこそ、得ることができます。
例えば、あなたがいつも読んでいるであろう本のサイズ。
このサイズが何ミリ×何ミリか知っていますか?
ほとんどの方が知らないでしょう。
私も今日、調べて初めて知りました(笑)
しかし、これが、自分で本をつくろうと思っている方にとってや、印刷の仕事についている方にとっては、当たり前の常識だったりします。
これらの人にとっては、本のサイズを知っておくことは必要不可欠な情報です。
だからこそ、その情報を知っているのです。
(ちなみに、一般的なビジネス書のサイズはB6です)
一方、明日が晴れなのか、雨なのか。
これは、私は分かりません。
「明日の天気」と調べない限り、その情報を得ることはできません。
もしかすると、朝のニュースやネットニュースで流れていたかもしれませんが、今のところ明日の天気にそれほど興味がないので、その情報を受け取ることはできませんでした。
このように、情報というのは、集めなければ入って来ないのです。
お金についても、同様です。
お金稼ぎが上手な方は、仕事ができる方は、常にアンテナを張り、情報を集めているので、それがお金に変わります。
貴重な情報であれば、その情報自体がお金になります。
お金も情報も、待っているだけでは入って来ないということです。
情報がないと、損をすることも多いです。
最悪のケースだと、騙されたり、変な情報に惑わされたりします。
そうならないためにも、しっかりと情報を集めて、良い情報を仕入れていきましょう。
そして、信頼する仲間たちと、それらの情報を共有し、コミュニティやチーム単位で、良い情報を持っている集団となりましょう。
本日もお読み頂き、ありがとうございました。
なお、毎日配信中のラジオにて、この記事の音声が聞けます。
ラジオでは、タイトルは同じですが、思うがままに話しているので、また違った角度で話しています(笑)
ぜひ、合わせて、お聞きください!
ラジオはこちらから!