Vol.17 新卒入学者向け #1

前回までの投稿で、5回にわたってお話しさせていただいたのは"学校を選ぶ時に気にかけるべきポイント"についてでしたね!

合格率 / 通学 / 学費 / イベント / 部活 の5つのテーマについてそれぞれお話ししました。

今回からは入学してからのお話しです!

無事に入学されたらいよいよ学生生活が始まります!

楽しみなウキウキと不安なドキドキが混ざった感覚ではないでしょうか?

今回は、新卒進学者のあなたに向けて話たいと思います。

また別記事で社会人向けにも書きますので、社会人の方は気長に待っていてください!

ただ、新卒の学生の感覚を知っておくと、関わり方も変えれるので参考にしていただければ嬉しいです。


はい、では本題に入ります!

まずは、高校卒業と進学おめでとうございます。

また学校に通うわけなんですが、高校に通うのとはワケが違うんですよ。

というのも、これからはあなたが目指すべきゴールが決まっているからです。

目標を立てた方が頑張れるから目標を考えましょう!っていう事なんですが、正直そんな事考える必要がないんです。

あなたが目指すゴール。それは "国家試験合格" です!専門学校に通うみなさん、まずはここなんです。

いくら高い目標を持っても、国家資格に合格しないと話になりません。

なので最低限、国家試験の合格を目標にすればいいんです。

もちろんその後の目標は別で考えるんでご安心を!

なんやよーわからんけど、この業界の学校に進学したわー。っていう人でも目指すゴールが明確に存在している事をまずはしっかりと理解してください。

という事で、新卒で進学されたあなたの頭の中に、国家試験合格の6文字を叩き込んでください!

その上でどんなことがしたいかを考えてみましょう!


あなたはどんな思いがあってこの業界に入ろうと思いましたか?

今まで私が聞いた話で多かったのは、

自身がスポーツで怪我をして、柔整師もしくはPTの方にお世話になったことがある。というのが多い気がします。

現役は引退したが、スポーツに携わることができるということで選ばれる方はめちゃめちゃ多いですね!

他には、身内の怪我がきっかけで治せるようになりたいというのもよく聞きますね。家族の体は守れるようになりたいとかね!

格好いいですよね、怪我しても慌てることなく処置ができるって。

最近は減っているかもしれませんが、開業してお金持ちになりたい!なんてのもよく聞きましたね。保険の取り扱いが厳しくなってきている昨今では、少し減っている気もしますが、業界規模で考えたら、実際アホくらい稼いでる人もいますもんね!

まだまだ夢のある業界なのではないでしょうか。

未来を見据えて学生生活を楽しんでもらうのが一番だと思います。

その中で、冒頭でお伝えした最低限の目標を達成すればあとはなんだっていいと思います。

正直にいうと、ちゃんと進級、卒業ができて、国家試験も合格できるなら授業中寝ててもいいと思います。

*その分のツケは必ずいつかやってくるのでお忘れなく!笑

ただ、他の学生の邪魔になることだけは本当にやめましょう。友達と大声で喋るのは本当に迷惑なので、それだけは協力しましょう!

高校と違って、のほほんと過ごすわけにはいかない人たちがすぐ隣にいることは忘れないでください。

僕は比較的自由奔放にやっていた方なので、本当に反省しています。なので、私と同じようなアホにならないためにも、周りの人の迷惑にならないようにしましょう。

なんかここで書くと、新卒のみんながそんな感じに捉われそうなんですが、そんなことないです。笑

社会人の方でもこのへんを理解してない人、自分がわかるからって喋る人、たくさんいました。

ただ、キャピキャピの高校の感覚で進学してくるのは新卒のみなさんで、最初からそういう目で見られてるということを理解して行動すると嫌な目で見られなくなると思います。

入学した時点で、プロだと思って取り組めたらいいのかもしれませんね。

ただ、忘れないでほしいのは、どんな時でも楽しめる環境を作る努力をするということ。資格だけに目を奪われるのはもったいないですよ!

目標があっても、まずは今を楽しまないと!その上で目標達成できるように調整しましょう。

何事も練習あるのみ!!!


いいなと思ったら応援しよう!